良かれと思ってやったことが。。こんな保険契約していませんか?

生命保険の保険金受け取り時の
ポイントは誰が保険料を払ったかです。

20150904_0

良かれと思ったことであっても

誰かのために良かれと思って
やったことでも
実はその人のためになっていなかった。

そんなことありませんか。


「子供のころ父親に野球観戦に
連れて行ってもらったけど、
楽しくなかったです」

野球には興味がないという方から
こんな話をよく聞きます。


親は子供のために
良かれと思ってやったことででも
子供にとっては楽しくなかった。

ただ、父親が野球観戦に行きたかった
だけだったりします。。

自分も同じことをしそうなので、
要注意です。。

満期保険金を受け取る場面でも

家族のためにと思って
加入した保険でも
実は家族のためになっていなかった。


保険料を払う人と
満期保険金を受け取る人の
関係によって
思わぬ税金が発生することがあります。

満期保険金を受け取る時のパターンは次のとおり。
20150904_1

※満期保険金を一時金として
一度に受け取るケースです。


ちなみに被保険者というのは、
生命保険の対象者のことです。

死亡保険金のある生命保険であれば
「誰が亡くなったら」
の誰の部分です。


満期保険金を受け取る時には
被保険者は関係ありません。


満期保険金を受け取る場合に
重要なポイントは
保険料を払う人と
満期保険金を受け取る人
が同じかどうか
です。

具体例で見てみましょう

保険料500万円を一度に支払い、
10年後に満期が来て
満期保険金として550万円を
一度に受け取るケースです。

保険料を払う人と満期保険金の受取人が同じ場合

この場合、
所得税の対象となり
一時所得という区分で計算をします。


一時所得となると次の計算式で求めた金額と
他のお給料や事業の利益などを
合算して税金の計算をすることになります。

20150904_2
今回の例では、
{(550万円 - 500万円)-50万円}×1/2
=0

となり、所得税は発生しません。

保険料を払う人と満期保険金の受取人が異なる場合

注意しないといけないのが
このパターンです。


夫が保険料を払ってきたのに
満期保険金を妻が受けると、
満期保険金を受け取った妻が
贈与税を払わないといけないのです。


気になる贈与税の計算は次のとおり。

(550万円 - 110万円)× 30% – 65万円
= 67万円

※ 30% - 65万円 の部分は
受け取る満期保険金の金額により
率や金額が異なります。


なんと
67万円もの贈与税を払わないといけません。。

まとめ

保険料を払った人と
満期保険金を受け取る人が異なる
だけで多額の税金が発生する
可能性があります。


今加入している保険は大丈夫ですか?

いま一度確認しておきましょう。


保険料を払った人というのは
保険契約者とは限りません。
実際に保険料を負担した人です。

この点も要注意ですね。

——————————————————————–

【昨日の1日1新】

・十三貸会議室
・FREDS 阪急そばポテうどんパン
(京風七味唐辛子付き)

20150904_9JPG

【編集後記】

昨日は十三で2人の方を相手に
コーチングのロープレをさせて
頂きました。

その前に腹ごしらえに食べた
阪急そばポテうどんパン。

炭水化物+炭水化物+炭水化物
で満たされました(^^)

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村