ブログの時間短縮に。WorkFlowyが役立ちます。

使いはじめてよかったです。

20160410

ブログを書く時間を短縮したい

ブログを書く時間って
長いより短いほうが
いいです。


毎日更新しているので
なおさらです。


実際のところ、
ブログには時間を費やしてます。


早いときで60分ぐらい、
遅いときは2時間ぐらいです。


画像を多く使ったり、
税務の記事で法律の条文を
確認しながら書いたりすると
2時間で収まらないことも
しばしば。


平均すると90分ぐらいですね。


なんとかブログを書く時間を
短縮したい、
そう考えながら日々更新
していました。

WorkFlowyがブログの時間短縮に

そんな時に目にしたのが
こちらのブログでした。

WorkFlowyをブログの下書きに
使うと文章の整理に効果的、
とのこと。


WorkFlowyとは
アウトライナーといって
文章の構成を考えるための
アプリです。


以前に読んだある書籍で
WorkFlowyが紹介されていて、
使ったことはあったのですが、
イマイチ使い途が見つからず
お蔵入りとなっていました。。


ですが、
こちらの記事を読んで
ブログの構成を
WorkFlowyで考えるように
したところ
ブログを書く時間が
大幅に短縮できました。


ブログを書く時間が
平均90分から平均60分へ。


短縮効果、大きいですね!


グアバさん、ありがとうございます!

WorkFlowyをどうやって使っているか?

実際にWorkFlowyを
どうやって使って
ブログの時間短縮が
できたか、です。

無料版でPCとiPhoneアプリで使う

使っているのはWorkFlowyの
無料版です。


PCのGoogleChromeと
iPhoneアプリを使用
しています。


WorkFlowy

WorkFlowy
開発元:WorkFlowy
無料
posted with アプリーチ

PCで書いた内容と
iPhoneアプリで書いた内容は
同期してくれます。


PCで書いた内容の続きを
iPhoneで書く、
iPhoneで書いた内容の続きを
PCで書くことができます。

ブログの下書きではなくあくまで構成まで

WorkFlowyで書くのは
あくまでブログの構成まで、
です。


見出しと小見出し程度です。


あくまで何を書きたいのかを
整理するために使っています。


こんなイメージです。

20160410_1

何をどの順番で伝えるのか、
どの段落で何を書くのか、
これを整理するだけです。


小見出しにするような内容を
1段右にずらしています。

記事の構成まで考えたら後はいつもの環境で

記事の構成までを考えたら、
その構成はEvernoteに保存して、
後はいつもの環境で記事を書きます。


今はWindowsLiveWriter
ブログの記事を書いているので
WorkFlowyで書いた
ブログ記事の構成を
WindowsLiveWriterに
貼り付けて、
記事を書き続けます。


やっていることはこれだけですが、
記事の構成だけを先に考えるだけで
ブログを書くスピードが
早くなりました。


構成を考えるなら
WorkFlowyじゃなくても
いいかもしれません。


けれど、今は
WorkFlowyというアプリを
ブログ記事の構成を考える
専用ツールにしています。


WorkFlowyを立ち上げると
今検討中のブログ記事の構成
が表示されるので、
検索する手間もなく、
ブログ記事の構成を考える
ことに集中できます。

まとめ

WorkFlowyはブログの構成を
考えるのに便利なツールです。


ブログ以外でも
レポートやセミナーの骨子を
考えるツールとしても
使えそうですね。

【編集後記】

昨日は長男を連れて
御所の公園に。

20160410_99

公園は親子連れで賑わって、
公園横はお花見の大学生で賑わって、
御所の一般公開もあり
観光客でも賑わってと
今までにない人口密度の高さ
でした(^^;


春の一般公開は今日4/10
までですね。


【昨日の1日1新】

・黒糖バウムクーヘン
・ミスド メープルエンゼルフレンチ


【昨日の1日1捨】

・自宅書棚の古い税務資料(ファイル1冊)

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村