インプットはいつ、どこでする。オーディオブックのススメ。

耳で読みます。

20180523

アウトプットだけじゃなくインプットも

ブログを書くコトで
アウトプット、発信する
習慣が生まれます。

発信することが大切!

伝えない限り伝わらない。

とよく言われますよね。

だから
アウトプットする
習慣を作ることで
伝えたいことを
伝えたいときに
伝えることができるように
なります。

と同時に、
アウトプットを続けると
アウトプットするネタが
なくなります。

つまり、
インプットする習慣も
も必要となるんです。

ブログを書いている人の中には
ネタを探す毎日を送っている人も
多いと思います。

毎日ブログのいいところは
インプットの習慣が自然と
身につくことですね(^^;

インプットはいつ、どこでする。オーディオブックのススメ。

ブログを書くためにも
自分のためにも
インプットの習慣は必要です。

インプットと言えば、
本を読んだり、
セミナーに参加したり
といったことが
思い浮かびますよね。

でも、
本を読んだり、
セミナーに参加したり、
と思うとまとまった
時間が必要にもなるので
なかなかインプットが
進まない。

そんなこともありますよね。

私もなかなかインプットが
できてないなと感じた時期が
ありました。

そこで目を付けたのが
オーディオブックです。

耳で聴く本です。

今使っているのは
audiobook.jp というサービスです。

サービスがリニューアルされる前の
FeBeというサービスから
利用しています。

月に何冊も本を読めるわけじゃ
ないんですけど、
5分、10分まとまって歩く時間、
1人で車を運転する時間を利用して
本を聴いてインプットするんです。

紙の本や電子書籍みたいに
気になったところをすぐにメモ
することはできませんが、
1.2倍速で繰り返し聴くこと
にしています。

時間のつかい方

まとまった時間がないから
インプットができていない、
本を読めていない。

そう考えるのではなく、
まとまった時間がないなら、
ないなりの時間を使い方が
あります。

毎日の5分、10分でも
インプットする環境を
自分に用意しておくか
どうかで
時間のつかい方も
変わりますよね。

【編集後記】

各市町村から
住民税の通知が
送られてくる
時期ですね。

各市町村で
書式もバラバラですが、
なんとか統一できない
ものでしょうか。

各市町村が個別に
通知を発送せずに、
企業ごとに国から
1通の通知で済ませるだけで、
市町村も企業も
コストを大きく
抑えることができる
と思いますが・・・。

【昨日の1日1新】
・とある学会の資料

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村