お金を儲けることだけが目的ですか?ミッションを言葉にするといいこと。

ミッションを言葉にすると変わります。

20160901

わが社のミッション、そもそもミッションって何?

経営のサポートの
お仕事をさせて頂くときに
経営者の方に確認すること
があります。


それは
ミッションがあるかどうか、
ミッションがある場合は
どんな内容かいうことです。


そもそもミッションとは
使命感をもって、
心の底からやりたいことはなにか?
ということです。


これは和仁達也さんの定義ですが、
私もそれを教えて頂き使っています。


ミッションといっても、
人によってその意味が
変わってしまうものです。


大切なことはまず
その言葉を
どういう意味で使うのか。


これを決めることが大切ですね

お金を儲けることをミッションにすると・・・

さて、このミッション、
使命感を持ってやることなので、
経営者によって
考えは人それぞれです。


「○○を通じて□□な社会を実現すること」


「□□の実現をサポートする」


こんなことばが考えられます。


でも、中には
「お金を儲けること」
を使命感を持ってやるんだ~、
という人も
いるかもしれませんね。


自分や自社のミッションが何か?
これを考えることは
何のために
仕事をするのかを
考えることになります。


じゃあ、先ほどの
「お金を儲けること」
をミッションと
位置づけた場合はどうでしょうか。


その仕事をする動機は、
お金を儲けることになります。


わが社は使命感をもって
「お金を儲けます!」
と言っているようなものです。


するとどうでしょうか?


その仕事、事業で
お金を儲けること、
利益の確保ができなくなったら
やめるんですか?
となりますよね。


社員もお金を儲けることだけが
目的だったら
その仕事はやりたくないですよね。


お金を儲けることではなく、
何のために仕事をするのか?


心の底からやりたいと
考えていること
世の中で実現したいことを
ミッションとして考えると
いいですね。

言葉にすることで意識できる

ミッションを考えて
終わりではなく
やはり言葉にして
おくといいですね。


ぼんやりと、心の中で
「○○な社会の実現を目指したい」
と考えているのと
「□□の提供を通じて
○○な社会を実現すること」
と言葉している場合では
どうでしょうか?


言葉として社員にも
外部にも公開されている。


言葉になっていることで
常に意識することができ、
社員とも共有することができますよね。


社員を採用するときも
給料などの待遇を
伝えることも大切ですが、
どんなミッションを掲げているか、
これを伝えることも必要ですよね。


どんなことを実現するため
に仕事をするのか、
これを分かって入社してもらうのと、
そうでないのでは、
仕事への取り組み方が変わるはずです。

まとめ

使命感をもってやること
は何ですか?


まだ言葉になってないようなら
言葉にしてみませんか?

【編集後記】

昨日は東京出張で
打ち合わせでした。


この打ち合わせも
私がミッションとして
掲げたことを実行するために
行っていることでもあります。


ミッションがあると
行動が変わりますね。

【昨日の1日1新】

・EX-ICでの新幹線利用
・エクセルシオールカフェ 八重洲一丁目店


【昨日の1日1捨】

・PCのゴミ箱を空にする

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村