クラウド会計もミスを防ぐ仕組み。積極的にミスを防ぐ。

積極的にミスを防ぎましょう。

20160615

※空港にはミスを防ぐ仕組みがいっぱいありますよね。

ブログのバックアップも自動化してます

このブログは万が一に
備えてバックアップを
取ってます。


1年半以上続けてきたの
何かのトラブルで消えて
しまったりすると
目も当てられないです。。


記事を書く時間も
それなりに掛かってますので。。


ちなみに
ブログのバックアップは
手動ではなく自動で
行っています。


BackWPupというプラグインで
ブログのデータがあるサーバーと
Dropboxに自動でバックアップ
ができるので便利ですね。


詳しくはこちらで。


https://balance-blog.com/archives/2130


たまにバックアップがエラーに
なることもありますが
メールで知らせてもくれます。


何かの操作ミスでブログが消える
こともあるかもしれませんが、
ミスを防ぐ仕組みがあると
安心ですよね。

クラウド会計もミスを防ぐ仕組み

経理をする上では
クラウド型の会計ソフトを
利用することも
ミスを防ぐ仕組みになります。


freeeやMFクラウドといったソフトが
代表的ですが、
その他の会計ソフトもクラウド化が進み、
ネットバンキングやカード明細の
自動取込みの機能が採用されるように
なってきました。


クラウド会計ソフトが
データを自動で取込み、
取引の内容を推定する、
あとは人の手で最終確認をして
登録したり、修正したり
するだけです。


手作業の部分が減ることで
間違って入力するなどの
ミス自体を大幅に減らすことが
できるんです。


一方で
クラウド型の会計ソフトは
人の目でのチェック作業は
しづらい面もあります。


そういった理由から
クラウド会計を推進していない
会計事務所もあるのも事実です。


でも、
人の目でのチェックがしやすい
ソフトを採用して、
手作業で登録した内容を
チェックするという
仕事には疑問を感じます。


仕事を生むための
仕組みを採用している
印象です。


それよりも手作業を減らして
チェックの範囲を減らしたり
チェックをなくすことを
考えた方がいいです。


積極的にミスを防ぎたい
ものです。

ミスに防ぐことで時間が増え、利益が増える!

「ミスを防ぐ」というと、
後ろ向きなイメージに
捉えられるかもしれません。


「防ぐ」よりも、
「攻める」の方が
前向きに感じる人も多い
ですよね。


でも、
経理の世界でクラウド会計を
使って自動化を進めることのように
積極的にミスを防ぐ考え方は
とても大切じゃないかと
考えます。


仕事をする上では
ミスを防ぐことで時間が増えます。


時間が増えることで
利益が増えたり、
心に余裕ができたり。


ミスを防ぐ意識を高めたいですね。

まとめ

時間と利益を増やして
心の余裕を持つためにも
ミスを防ぐ仕組み作りを
心がけたいですね。


クラウド会計もミスを防ぐ
仕組み作りの1つです。


【編集後記】

キャッシュフロー計画や
決算予測の資料作成で
Excel作業が増えているのですが、
vlookup関数やショートカットキーで
作業時間が目に見えて
減っていることを実感し、
嬉しく感じる今日この頃です(^^;


vlookup関数や
ショートカットキーの活用も
ミスの予防になりますね(^^)


【昨日の1日1新】

・ロンドン ベリーロール


【昨日の1日1捨】

・事務所デスク内の不要冊子

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村