見切り発車ぐらいでちょうどいい。とにかく一歩踏み出してみる。

慎重派の方にはおすすめです。

20160525

いつまで立っても行動しないこと

やると決めたことでも
なかなか行動に移せないこと
ありませんか?


○○をすると決めても、
まずは□□ができてから
やろう、とか
自分の中で条件を決めたり
します。


実際に□□ができても
次に▲▲ができてから
○○に移ることにしよう。


再度条件を設定して
しまったり。


昔の自分はよくこんな
発想をしていました。


税理士として独立するときも
そうです。


◆◆ができるようになったら、
★★を学んだら、と
自分の中で条件をいくつも
設定して、なかなか行動
できませんでした。


これではいつまでたっても
行動できませんよね。

見切り発車ぐらいでちょうどいい

先ほどの例だと、
行動することを自分で
先送りしてますよね。


行動するために必要なことは、

見切り発車でも、とにかく一歩を踏み出すこと

そのためには、
◆◆ができるようになったら、
とか
★★を学んだら、
と考えない方がいいです。


準備万端でなくても
見切り発車してみること。


完璧主義をやめて
見切り発車で一歩を踏み出せば
あとは自然と進んでいくものですし、
やってみないと分からないことも
ありますよね。


さらに見切り発車には
スピード感が生れる
メリットもあります。


誰もやっていないような
ことであれば、
早くスタートを切るだけで
他に比べて優位に立つことが
できるかもしれません。


早いだけで他と差が付くなら
早く始めたほうがいいですよね。


見切り発車でいいと、
自分に許可を出せば
それだけで行動できませんか?

ゴールから逆算する

見切り発車で一歩を踏み出すために
やった方がいいことに、
ゴールから逆算すること
があります。


いつ、何年何月に○○を達成する。


そんなゴールを先に設定します。


するとそのゴールから逆算すると
今、見切り発車でもスタートを
切らないと間に合わない、
なんてこともありますよね。


まずはゴールを設定して、
そこから逆算する。


これって、事業で言うと
計画を立てることに
当てはまります。


1年後、3年後、10年後の
ゴールを設定し、それに
向っていつ何をするかを決める。


場合によっては見切り発車が
必要なことも出てきます。


たとえ見切り発車でも
ゴールである行き先が決まって
いるから、ゴールに向って
進んでいくことができます。


ゴールもないのに見切り発車
すると迷走しちゃいますね。

まとめ

「見切り発車」
って悪いイメージに
聞こえますが、
決してそうではないです。


もちろんできる限りの
準備は行った方がいい
ことは間違いありません。


けれど、準備ばかりで
行動に移せないことより
「見切り発車」でも
行動に移せた方が
いいですよね。


【編集後記】

今年の2月から
「見切り発車」でスタートした
あるプロジェクトがあるのですが、
今のところ、なんとか前進
しています。


とにかく一歩を踏み出せば
なんとかなるものですね(^^;

【昨日の1日1新】

・スタバコトチカ烏丸御池店 改札外側店舗
・志津屋 甘夏ブラン


【昨日の1日1捨】

・名刺入れの空き箱
 ※1年以上前から残っていたもの

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村