工夫と投資で追求していきます。
オンライン自主開催セミナーを目指すも・・・
2020年4月に
オンラインでの自主開催セミナーを
開催するためのセミナーを
受講しました。
どのような器材を用意するか、
Zoomはどのような設定、使い方をするか
セミナーの構成はどうするか
などなどしっかりと教えて頂きました。
そのセミナーを受講した際には
「オンラインの自主開催セミナーを開催します!」
と宣言したのですが、
オンラインでの自主開催セミナーの開催は
できていません。。
新型コロナウイルス感染症の影響を
受けたお客様のフォローや
新たなご縁ができたお客様への対応を
優先しようという方針をとったためです。
言い訳でもありますが。。
ただ、
オンラインの自主開催セミナーは
開催できていませんが、
このセミナーで学ぶことができて
本当によかったと感じていました。
お客様や参加しているコミュニティでの
オンラインミーティングを
より一層スムーズに進めることが
できるようになったからです。
オンラインミーティングをスムーズに進めるコツ
オンラインミーティングを
スムーズに進めるために
どんなことをしているか。
コツは大きく2つに分かれます。
1つは環境を整えること。
もう1つは
ミーティングの進め方を
工夫すること。
今回は環境面について
具体的にみていきましょう。
1.有線LANを利用する
有線LANを利用することで
無線ネットワーク(Wi-Fi)よりも
通信が止まるリスクを減らして
通信をより安定させることができます。
ミーティングを主催する立場であれば
オンラインミーティングが途中で止まる
トラブルはなるべく避けたいものです。
2.PC内蔵カメラではなく専用カメラを使用する
最近はカメラ内蔵のノートPCも多く、
ノートPCさえあれば
オンラインミーティングをすること
も可能です。
けれど、専用カメラを利用すると
画像の質を大きく改善させること
ができます。
オンラインだからこそ言葉だけでなく
どんな表情をしているかで
相手に伝える印象も大きく変わります。
より表情をクリアに伝えられる
専用カメラを使用することをお勧めします。
※ロジクール Logicool C980OW
3.有線ヘッドフォンを使用する
オンラインミーティングの頻度が
増えてきたときには
AirPods(無線イヤホン)を
よく利用していました。
ただ、
ミーティングの途中で充電が切れて、
AirPodsを交換することで
ミーティングを一時中断して
他のヘッドフォンに切替えることが
ありました。
また、ミーティングの回数、時間が
長くなると耳への負担も大きく
外耳炎になってしまうこともありました。
そこで、
有線タイプでヘッドフォンに
切替えました
外耳炎になることや途中で充電が切れる
心配もなくなりました。
※バッファロー BUFFALO
BSHSHUM110BK [片耳ヘッドバンド式ヘッドセット
4.LEDリングライトを使用する
専用カメラを利用するとともに
LEDリングライトを併用することで
肌の色をより明るく見せることが
できます。
自分自身の肌の映り方が悪く
体調が悪そうな印象も与えかねないときも
LEDリングライトを使うことで
相手へ伝える印象を変えることが
できます。
体調は問題ないのに
相手から調子が良くないのかな、
とか気を遣わせるわけには
いきませんよね。
※サンワダイレクト リングライト スマホ用 LEDリングライト
自撮りライト 120灯 明るさ10段階 3色 三脚付き 200-DGCAM019
5.PCの他の不要アプリを終了させる
オンラインミーティング中は
PCにも負荷が掛かります。
画面共有などをする場合でも
スムーズに画面が動くように
しておきたいものです。
ミーティング中に使用しない
アプリを終了させておいた
方がいいですね。
6.デュアルモニタ、トリプルモニタを活用する
オンラインミーティングは
事務所で行うことがほとんどなので
ノートPCをメインに
外部モニタ2つを接続させて
トリプルモニタで行っています。
正面のノートPCで
ミーティング参加者のビデオの画面、
議事録を作成するWordの画面を
立ち上げます。
1つのモニタは画面共有用として
Excelやソフトを立ち上げておきます。
もう1つのモニタでは、
相手とのメッセージの履歴を確認する
メッセージツール(Chatworkなど)や
スケジュールを確認するGoogleカレンダー
などを確認できるようにします。
ミーティング中に
アプリを起動させる手間を減らして
ミーティングに集中させるためです。
環境を整える工夫とコスト
オンラインミーティングをするために
専用カメラや有線ヘッドフォン、
LEDリングライト、LANケーブル
など環境を整えるための
コストはそれほど高くはありません。
専用カメラは1万円台後半のものを
使用していますが、
それ以外は2,000円から4,000円程度
のものばかりです。
環境への投資を行うだけで
オンラインミーティングを
より快適にすることができます。
オンラインミーティングの頻度が
高くなっているのであれば
よりスムーズに行うための環境への投資、
環境を整えるための工夫を重ねて
いきましょう。
【編集後記】
昨日の午前中はお客様との
オンラインミーティング。
3拠点を結んで3時間のミーティング
になりましたが次の方向性が
固まってきました。
【昨日の1日1新】
・とくになし