花粉症対策と個別対応の追求。

どんな関係性を築きますか

20190316 _1

花粉症対策

事務所に出社すると
まずは窓を開けて
空気の入れ換えをして、
掃除機で床を掃除をします。

その日を事務所で過ごす
場合の日課です。

昨日も、事務所に出社して
まずは窓を開けたのですが
すぐに閉めることに
したんです。

20190316_2

午後から来所される予定の
お客様が花粉症だったのを
思い出したんです。

重度の花粉症に悩んでいる方の
対策として
とにかく家の中に花粉を入れない、
家の中に入るときに花粉を
払い落として入る、
ことを実践されているのを
テレビで見たことがありました。

開けようとした窓を
すぐに締めて、
空気清浄機のスイッチをオン。

20190316_4

さらに花粉用のモードに切り替えて
来客時間を待つことにしました。

20190316_3

個別対応を追求する

私の場合、年に1回、
確定申告の時だけやりとりをする
というお客様は限られていて
1年を通してサポートさせて頂く
ケースがほとんどです。

そのため対応できるお客様の数は
限られていますし、
お客様の数を増やして売上を
増やそうとすると、
当然、サービスの質を
落としかねませんよね。

逆にお客様の数が限られているからこそ
できることが

個別対応を追求する

ということです。

会計とか税金、経営について
ご相談頂くことも
内容としては似た話があったっとしても
お客様によって状況はバラバラです。

質問内容が同じであっても
お客様の状況によって
お答えする内容も全く正反対に
なることだったあります。

だからこそ、
花粉症に困っておられることが分かれば、
それに対してできる限りのことをします。

お子さんが産まれて時間の使い方が
変わったお客様にはそれに応じて
打ち合わせの時間や場所を変えたり、
保育所に入るための注意をお伝えしたり
もします。

まだまだできていないな、
と自分自身で感じることも
あるのですが、
とことん個別対応を追求することが
役に立てることですし、
お客様の理想の利益を明らかにしたり、
その利益を実現することにつながったり
笑顔になって頂けることに
つながると考えています。

何をやるかとともにどんな関係性を築くか

どんなサービスや商品を
提供するかと考えて、
そのサービスや商品の質を高める、
あるいは新しいサービスや商品を
導入する。

何をやるかも
必要なことだと思いますが、
それ以上に
どんな関係性を築いていくか、
築いていきたいか。

ここを考えて意識して行動する。

それによって
お客様との関係性が変わり
お客様だけでなく
社員さんや取引先さんとの
関係性も変わる。

この関係性ができれば
自然と売上や利益の結果にも
つながるのではないでしょうか。

【編集後記】

昨日で無事、確定申告業務も
終了です。

とはいっても
お控えの書類をお送りしたり、
訪問しての報告、
来年に向けた打ち合わせなどは
まだこれからですね。

このあたりも含めて
3/15までに終えるに
したいですね(^^;

【昨日の1日1新】

・サプリDEグミ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村