何をどうするか、の前に、いつ、いつまでに。時間軸の共有から。

時間軸は共有できていますか。

20210810

時間軸の共有ができていないと・・・

課題を解決するため、
新たなものを生み出すため、
○○に取り組んでいこう!

1人ではなく、
複数のメンバーで
取り組むことがあると思います。

社内のメンバーでプロジェクトに取り組む。

お客様と一緒に何かの目標を決めて取り組む。

私の場合であれば
お客様と一緒に
○○の解決に向けて取り組む、
△△の導入に向けて取り組む
といったことがあります。

ただ、こうした取り組みをするときに

どんなスピード感で、いつまでに

時間軸の共有ができていないと
うまくいかないことが多いです。

1人は3ヶ月以内に完了させる、
と考えているのに
もう1人は1年以内の完了を
目指しているとどうでしょうか。

何をどうするか、の前に、いつ、いつまでに。時間軸の共有から。

これまでにない
新しいことに取り組むとき、
課題を解決する方法が
見つかったとき。

とにかく
すぐに取り組んで
早く結果を残したい、
と考えてしまうこと
はないでしょうか。

すぐに取り組んだはいいものの
関わっている人、それぞれの時間軸、
いつ行うのか、いつまでに行うのか
が揃っていないと
上手くいきませんよね。

自分は急いで頑張っているのに
あの人は全く急いでいない。

まだ先のことなのに、
そんなにせかされても困る。

何をどうするか、の前に、
いつ、いつまでに
といった時間軸を共有すること
から始めないと
こうした認識のズレが
起きてしまいます。

時間軸の共有ができていれば、
1年後の完了が目標だから
最初の1ヶ月では○○までを目指そう、
といった話しができるわけですよね。

さらに、
どんな時間軸を設定しているか
によって何をどうするか、
という方法も変わるものです。

複数のメンバーで
何かを始めるときには
その目的と時間軸を明らかにして
共有することが欠かせません。

時間に対する意識は人によって異なる

時間に対する考え方は
人によって様々です。

同じことをするにしても
1週間でやり遂げたいと
考える人もいれば
1ヶ月掛けて取り組めばいい
と考える人もいます。

そうした期限は気にすることなく
いつか結果が出ればいい、
と考える人だっているわけです。

相手の時間に対する意識を
理解するためにも
時間軸を共有することが
欠かせませんよね。

違いを認めてから
合わせることを
考えていきましょう。

【編集後記】

昨日の午前中は
車の掃除や家のことをしつつ
午後からは事務所へ。

今週後半は
息子達の様子を見ながらの
在宅勤務になるので
できることは前倒しです^^

【昨日の1日1新】

・香来 壬生本店

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村