基本姿勢を整える。を繰り返す。

基本姿勢、できていますか。

20170724_1

防災センターで体験

昨日は家族4人で、
京都市の市民防災センターへ
行ってきました。

20170724_2

お目当ては
子供が好きな消防車の見学。

20170724-_3

けれど大人にとっても
ためになる場所なんです。

例えば、
実際の消火器を使った
消火訓練。

20170724_4

消火器から出てくるのは
ただの水ですが、
スクリーンに写る火を消す
疑似体験ができます。

消火訓練もそう
何度もできるわけじゃ
ありませんよね。

しかも
消火器を使った消火活動での
基本姿勢も教わりました。

しゃがんで片足を付けた
低い姿勢で消火器を使うこと。

顔の位置を低くすることで
煙を吸いにくくするとともに
消火器をしっかり持つことにも
役立つそうです。

そして消火を始めたら
火元(下の方)を狙い、
消火器を使い終わるまで
出し切ることが
大切だということ。

火だねが残らないようにという
ことのようです。

基本姿勢を整えているか
どうかで違いがでる、
ということですね。

基本姿勢を整える。を繰り返す。

火事のときに大切なことは
基本姿勢を整えた上で
正しく消火器を使うこと。

事業の経営でも
基本姿勢を整えることが
欠かせません。

経営における基本姿勢は
売上、原価、粗利、経費、経常利益、
そしてお金の残高、
これらの数字を確認すること。

前月の数字を振り返って
頭の中のイメージと実際の数字に
どんな違いがあるのか、
そして今後の経営判断の
参考にする。

数字に向かい合う
基本姿勢が取れているか
どうかで大きな差が
生まれます。

これまでいろんな会社や
事業主さんの状況を見てきましたが、
毎月など定期的に
会社の数字を向き合うという
基本姿勢が取れている会社は
業績も伴っていることがほとんどです。

一方で、
経営の数字に向き合うのが
年に1回、多くて年2回というな
基本姿勢が取れていない。

そういった会社の場合、
思うような売上や利益の数字に
到達していないことも
少なくありません。

違いは基本姿勢を整えて
それを繰り返しているかどうか、
だけだったりするんです。

基本姿勢を整えようとする意識、
そしてその意識に基づく行動が
結果を変えるのでは
ないでしょうか。

まとめ

経営を行うかぎり、
数字に向き合う基本姿勢を
整えて、それを繰り返す
ことが欠かせません。

数字に向き合うことが
できていなかければ、
まずは数字に向き合う
基本姿勢を整える。

数字に向き合うことが
できていれば、
計画の数字に向き合う。
と基本姿勢を高めて
いきましょう。

【編集後記】

数字に向き合う
基本姿勢を整える
ためにも
どんな手段を取れば
いいのか。

そこをサポートするのも
税理士の仕事ですね。

【昨日の1日1新】
・CoCo壱番屋 上鳥羽店
・FireにAmazonビデオの番組をダウンロード

【昨日の1日1捨】
・古くて着なくなったTシャツ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村