会議や打ち合わせでは「おしながき」を用意します

あるとないとでは大違い。

20170725


いつものください

昨日はある経営者のお客様との
打ち合わせでした。

いつもどおり訪問して、
打ち合わせスタート。

というところで、
先にお客様の経理担当者からの
質問を受けることに。

質問に応えようとしたら
横にいる経営者の方から
「いつものあれ、下さい」と。

「いつものあれ」
があると打ち合わせも
上手くいくんです。

「いつものあれ」とは何?

「いつものあれ」

とは

「おしながき」

のことです。
レストランのコース料理とかだと
ありますよね、

「おしながき」

20170725_2_2

前菜は〇〇で
スープは□□で、
メインは☆☆、
デザートは◇◇
と書いたおしながき。

「おしながき」があることで
一品一品の料理に注目すること
ができますし、
流れが分かることで
どんな飲み物を飲むのか、
食べ過ぎないようにしようとか
考えることができます。

同じように
会議や打ち合わせでも
「おしながき」
を用意するんです。

たとえば、
・預かり資料の確認
・前月までの実績数字の確認
・キャッシュフロー計画表で将来のお金の確認
・アクションプランの確認
・納税予測と決算対策について
・新店の出店計画「利益シミュレーション」について
・今後の予定(次回訪問日程)

といった項目を書き出した紙。

「議題」「打ち合わせ事項」「アジェンダ」
とも言いますよね。

これを用意するんです。

会議や打ち合わせでは「おしながき」を用意します

「おしながき」
を用意することで、
打ち合わせがスムーズに
進みます。

自分だけでなく相手とも
今日はどんな議題が
あるかの全体感を共有
できますし、
時間配分なんかも意識できます。

お客様からも

「議題、まだまだありますけど、時間大丈夫ですか?」

と心配もしていただけます(^^;

あと、他にも
1回の打ち合わせで
いくつも議題があると
伝え忘れなんかの恐れも
ありますが、
それも防ぐことができますしね。

自分が忘れていても
「おしながき」
が伝えてくれますし。

打ち合わせの
「おしながき」も
お客様によっては
これがないと落ち着かない、

とか言ってもらえたりすると
とても嬉しいですね。

まとめ

会議や打ち合わせを手ぶらで
行っていることありませんか。

それよりも簡単でいいので

「おしながき」

を用意してみましょう。

打ち合わせがスムーズに
行きますように。

【編集後記】

ちなみに打ち合わせの
「おしながき」
はEvernoteで作成しています。

https://balance-blog.com/archives/1687

「おしながき」
にあとから追記することで
議事録にすることもできます。


またPCだけじゃなく
iPhoneからも確認できたりと
Evernoteだからこその
便利さもありますね。

【昨日の1日1新】
・タクシー料金のクレジット払い

【昨日の1日1捨】
・事務所に不要書類の処分

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村