Pocketって何?後から読みたい記事やページを一時保管するサービスです。

Pocketを使うと情報の整理ができます。

20150716_t

Pocketって何?

最近ブログテーマを変更したのですが、TwitterやFacebookといったSNSのカウンターに見慣れないものが表示されていました。

0

分からないものをブログに置いておくわけにもいかないので早速確認です。

「Pocket」

ChromeやInternet Explorer、Twitter、ブログなどを見ていて気になった記事やページがあれば全て保存しておきましょう、というサービスです。

ブログのタイトルを見て読みたいけど今は時間がない、インターネットでこのページは今後も何回も見そうだ、といった時にとりあえず「Pocket」に保存しておけばいいのです。

「Pocket」はPCだけじゃなくiPhone、iPad、Androidなどからも見ることができるので、iPhoneで気になった記事やページを後からPCやタブレットでゆっくり見るといった使い方もできます。

Pocketの設定方法

PCでのPocketの設定方法を見てみましょう。

GoogleのIDかメールで登録します。

1

Googleで登録すると、Chromeへの追加ボタンが出てくるので「追加」

2

これで終わりです。

3

Chromeの画面右上にPocketのボタンができました。

Pocketの使い方

次はPocketの使い方です。

PCでインターネットを見ていて、後から読みたいというページがあればPocketのボタンを押すだけです。

ボタンを押すと保存完了です。
後から分かりやすいようにタグを付けておくこともできます。

5

これでPocketを見れば、いつでも保存したページや記事を見ることができます。

6

Chromeからじゃなくても、ブログやfeedly、Twitterに表示されているPocketのアイコンから登録することもできます。

ブログであれば、
10

Twitterであれば、

11

といったところから登録できます。

Pocketにログインすると、Pocketの中で記事やページを表示することもできますが、画面右上のボタンから元のページを表示することもできます。

12

まとめ

気になった記事やページを保存する方法としては、ChromeやInternet Explorerのブックマークに登録する、Evernoteに保存するといった方法もあります。

けれど、気になったもの、後で1度読むだけのものを全て保存していくとブックマークやEvernoteのノートが増えすぎて使いづらいものになっていきます。

Pocketを使うことでこの流れも整理できます。

1. 気になったもの、後で1度読むものはまずPocketで一時保存する

2. Pocketで確認して仕分けをする

もう見る必要のないものは削除、今後も見る可能性があるものはアーカイブ、繰り返し見るものはページのブックマークやEvernoteへ保存する。

Pocketを使うとこういった情報の整理ができて、本当に必要な情報だけを残していくことができますね。

——————————————————————–

【編集後記】

今日は祇園祭の宵山です。

ですが、あいにく雨の予報。
なんとか降らないといいのですが。。

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村