目指すは阿闍梨餅(あじゃりもち)!安心・ワクワク・満足の味へ。

いつ食べても美味しいです。

20160629

阿闍梨餅をご存じですか?

阿闍梨餅をご存じですか?


京都人には定番の和菓子です。



私の知る限り、誰もが口を揃えて
「美味しい」と言うほど
絶大なる人気があります。


京都以外の方でも、
阿闍梨餅をご存じの方が
多いです。


私も他府県に出掛ける時には
8割型、阿闍梨餅を選択してます。


食べる前でも
阿闍梨餅を持って行っただけで
喜んで頂けることも多いですしね。


で、この阿闍梨餅自体は
そこまで珍しい和菓子
でもないのですが
モチモチとした皮とあんの割合が
なんとも言えない絶妙な割合なんです。


食べると癖になります。

目指すは阿闍梨餅!安心・ワクワク・満足の味へ。

阿闍梨餅を食べて感じることは、
自分自身の仕事でも
阿闍梨餅の存在を目指したい、
ということです。


なぜ、阿闍梨餅の存在を目指すかというと、
次の3つの理由があるからです。

安心感があるから

阿闍梨餅は美味しい、
と誰からも言って頂けるので、
手土産にする時にも安心感が
あります。


逆に阿闍梨餅を頂いた時も
「絶対、美味しいやつやし」
という安心感もあります。


仕事でもこんな安心感を
持ってもらいたいですよね。


「○○さんに任しておけば安心」


「○○さんやし大丈夫」


そう思ってもらえるように
するためにも、日々の信頼の
積み重ねが必要ですよね。


不安にさせることがないよう
安心して頂けるよう、
日々応えていく、
そんな姿勢を持つことです。

ワクワク感があるから

人が集まっているところに
阿闍梨餅が登場すると、
その場にワクワク感が
生れます。


誰もが美味しい味を想像して、
テンションが上がってしまいます。


と、勝手に認識してますが。


つまり、
その人と仕事するとワクワクする、
打合せをするとワクワクする、
そんなムード作りができると
いいですよね。


仕事を頼まれるとしても
ワクワクしながら取り組むのと、
嫌々取り組むのとでは
結果が違うはずです。


ワクワク感が生れる存在を
目指したいものです。

満足感があるから

阿闍梨餅を食べたあとには
満足感が残ります。


「あ~、美味しかった!」と。


仕事でもこんな
満足感を残したいものです。


何かのサービスを提供した、
打合せを終えた、
その後にお客さまが
「あ~、スッキリした!」
「あ~、頼んで良かった!」
そう思って、満足感を感じて
頂けるといいですよね。


お客さまの期待値を少しでも
超える、そう思って仕事に
取り組むことです。


阿闍梨餅の満足感も
食べる前の期待値を
いつも上回ってくれるからこそ
得られるんでしょうね。

こんなポイントもある

阿闍梨餅は
京都にある「満月」さん
とうお店の商品です。


阿闍梨餅だけでなく
この「満月」さんの
企業姿勢にも惹かれる
ところがあります。

品数を増やさず、高品質にこだわる

「満月」さんの扱っている商品は
阿闍梨餅を含め、4種類しかありません。


いたずらに手を広げず、
一つ一つの商品の
質を高めることに
こだわっているからこそ
阿闍梨餅のような
人気商品も生れます。


自分自身のサービスも
手を広げる前に
まずは今あるサービスの質を
いかに高めるか、
にこだわりたいですね。

規模は拡大しない

「満月」さんの直営店は
3店舗のみです。


これは勝手な想像ですが、
いたずらに店舗を増やして
規模を拡大することは
されてないんじゃないかと
感じています。


店舗を急速に増やして規模を
拡大する方針と
少ない品数で質を高めること
には相反するところが
ありますよね。


規模の拡大よりも
質の向上を目指す。


そう意識しておきたいですね。

まとめ

安心感・ワクワク感・満足感
のある阿闍梨餅の存在に
近付きたいものです。


阿闍梨餅をまだ食べたことないよ
という方は是非どうぞ。


【編集後記】

オススメの阿闍梨餅の
購入スポットは
「出町枡形商店街 松村食料品店」
です。


何より空いていて、
すぐに購入できます。


デパートだと混雑していて
買いに行くのがおっくうに
なりますし、
京都駅周辺の売り場だと
売り切れになっていること
もたまにあるので。。


【昨日の1日1新】

・京阪 六地蔵駅、黄檗駅


【昨日の1日1捨

・自宅書棚の書籍

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村