ひと工夫の積み重ね。駐輪場で気付いたこと。

あ~、これこれというひと工夫。

20160720

ひと工夫があるこのタイプの駐輪場がありがたい

毎日の通勤や移動の足として
電動自転車を使っています。


長男の保育園への送り迎え
もあるので、電動自転車が
ほんと楽です。


この電動自転車は
通勤以外にも使用するので
駐輪場もよく利用します。


駐輪場にもいろいろあって
このタイプの駐輪場だと
嬉しいですね。


20160720_1


前輪の車輪止めに
ひと工夫で
くぼみがあるタイプを
設置してくれている
駐輪場です。


電動自転車の前輪には
速度センサーが付いている
タイプのものがあるのですが、
車輪止めにくぼみがないと
速度センサーが接触しちゃうんです。


過去、速度センサーが車輪止めに
接触して壊れたこともあります。


なので、
くぼみのある車輪止めがあると
ホッとします。

ひと工夫の積み重ねが違いになる

駐輪場の車輪止めに
くぼみがあるかないかの
ひと工夫。


このひと工夫があるかないか、
から気付くことがあります。


仕事において違いが生れるのは
このひと工夫の積み重ねじゃないか
ということ。


税理士の仕事でも
いろんなひと工夫があります。

話しやすい相談しやすい雰囲気をつくる

税理士の中にはお客さんに怒る
タイプの人もいるようですが、
メリットはないように感じます。


それよりも、
話しやすい、相談しやすい
雰囲気を作ってコミュニケーションを
円滑にするほうが得策だと
考えています。


これもひと工夫で
意識しているか
意識していないかで
変わりますよね。


メールの返信が早いこと
なんかも相談しやすい
雰囲気づくりに役立ちますね。

決算の見込、納税額の予測を早くから行う

今年度はこのままいくと
黒字なのか赤字なのか、
見込みであっても
分かるか分からないかで
安心感が変わりますよね。


黒字の場合は
税金の納税額がいくらぐらいに
なるかも知りたいです。


決算直前ではなく、
決算半年前やそれ以上前から
でも決算の見込、納税予測
を行うかどうか。


これもひと工夫です。

PCの効率的な使い方を教えてくれる

毎月とか2ヵ月に1回、
税理士が訪問するパターン
であれば、
お客さんがPCを操作する
場面を見ることもあります。


PCを操作しているところを見て
この操作は
こうすればもっと早く操作できるとか
このショートカットキーが便利など
効率的な使い方を伝えること。


こんな工夫もあります。

相手の立場で考え、いいと感じたものはすぐ実行

ひと工夫を積み重ねるための
ポイントは、
「相手の立場で考えること」と
「いいと感じたものはすぐ実行すること」
だと考えています。


「相手の立場で考えること」
って難しいですけど、
自分が体験したことから
結びつけることが近道です。


自分が誰かに相談したときに
何故だか怒られたとか、
逆に話しやすかったとか、
この時に感じたことを
自分ごとに置き換えます。


自分が個人事業主となったり、
会社を設立してみると
決算の予測、納税予測は
早いほうがいいことも
実感できます。


また、
誰かに効率的なPCの
使い方を教えてもらった
経験があったりすると、
自分も誰かに教えてみよう
と思いますよね。


相手の立場で考えて
いいと感じたことは
すぐに実行することです。

まとめ

仕事の違いは
ひと工夫から生れます。


どれだけひと工夫を
重ねていくか、
そう考えることで
仕事も進化していきますよね。

【編集後記】

昨日利用した駐輪場は
すべての車輪止めが
くぼみのあるタイプ
だったので、
それだけでも気分が
よくなりますね(^^)

【昨日の1日1新】

・YouTubeの動画アップ
・レモンシフォンケーキ
・midiumを見る


【昨日の1日1捨】

・自宅書棚の雑誌

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村