楽しい!と思えるかどうかが大きな違い。航空プラザで感じたこと。

「楽しい!」スイッチが入るといいですね。

20160627

※航空プラザで乗車できる小松EVバス「宇宙こまち」

石川県立航空プラザで「楽しい!」にスイッチが入る

先週末はお墓参りで石川県へ。


お墓参りの後、
少し足を伸ばして
訪れたのがこちら


「石川県立航空プラザ」


中でも目的はこちらです。

国内最大級の飛行機型大型遊具(飛ぶぅ~ん)及び雲をイメージした雲型クッション遊具(はねるぅ~ん)を備えた子供広場


昨年も訪れたことが
あるのですが、
飛行機型の大型遊具は
当時3歳の長男は
「怖い。。」と楽しむ
ことができませんでした。

20160627_1

そして、今回も最初は
「怖い」と。。
ほとんど遊ぶことなく
他の遊具へ。。


けれど、
途中で大型遊具に戻って
再チャレンジ。


すると
「怖い」と言いながらも、
一部のコースをクリアして
滑り台も自分で滑ることが
できました。


それからは、
自信が付いたのか、
「怖い」から一転「楽しい!」と、


親がフラフラになるまで
大型遊具で遊ぶ長男でした。。


「楽しい!」と思えたら
しめたものですね。


20160627_2

「楽しい!」と思えるかどうか

「楽しい!」と思えるかどうか。


事業の経営や仕事も同じ
じゃないかと感じます。


「楽しい!」と感じながら
取り組むことができるかどうか、
大きな違いが生れます。


人から言われて嫌々やるのと、
自分から楽しいと感じてやること。


特に会社を経営する立場、
事業を自分で立ち上げた状況
ならなおさらです。


経営者や事業主が「楽しい!」と
感じてやっていないことに、
従業員やお客さんが
魅力を感じるでしょうか?


決して「楽になる」ことが
「楽しい!」ではないはずです。


たとえ苦しい状況があったとしても
「楽しい!」と感じながら
日々を過ごす人の周りに
人も集まってくるのでは
ないでしょうか?


「楽しい!」と感じるからこそ
チャレンジしてみよう、
もっと周りにも喜んでもらおう
そう考えますよね。


逆に「楽しくない」と感じている時は、
周りの環境に原因を求めてるのでは
ないでしょうか?


環境が悪いから、
業界が悪いから、
こう考えても
きりがないですよね。

「楽しい!」と思えるようにするサポートすること

今行っている税理士の仕事や
経営者のサポートをする仕事
でも感じることがあります。


それは、経営者の方が
「楽しい!」と思えるように
サポートすることが
必要じゃないかということ。


経営で取り組んだことが
会社や事業の数字に
つながっていることを伝え、
成果を実感できるようにする。


難しい専門用語などで
「楽しさ」を失うことが
ないよう分かりやすく伝える。


不安に感じていることを聞き出して、
可能な限り取り除き、
安心感につなげる。


こんな意識を持ち続けながら
サポートしたいですし、
自分自身の経営も
「楽しい!」を感じながら
行いたいものです。

まとめ

「楽しい!」
と感じることができるかが、
大きな違いになりますよね。


「楽しい!」と
感じていない何かがあれば、
どうすればそれが解消されるか
考えてみましょう。


【編集後記】

自分自身の事業の経営も
決して「楽」ではないものの。。
最近は「楽しい!」と
感じるようになってきました(^^)


【昨日の1日1新】

・小松EVバス「宇宙こまち」
・小松空港


【昨日の1日1捨】

・自宅書棚の書籍

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村