ファーストタスクを設定しよう

仕事に追われず成長するために。

20191219

朝一番にブログを書く理由

このブログは開設して
5年以上を経過していますが、
基本的には

毎日、朝一番にブログを書く

ようにしています。

朝一番にブログの更新を終えると
気持ちが軽くなってその一日を
とても気分良く過ごすことが
できます。

逆に、
朝一番にブログを書けないまま
一日がスタートすると、
その日のブログを更新できるまで
落ち着かないんです。

なので
その日の夜まで
ブログを更新できなままの日は
自分の時間管理のまずさを
責めてしまいますね。。

前日までの時間管理がうまく
いってないことが原因になので、
時間の管理を見直す
きっかけにもなります。

ファーストタスクを設定しよう

最近、こちらの本を読んで、
改めて仕事の進め方を
見直しています。

「仕事に追われない仕事術 マニャーニャの法則」

11月後半から3月にかけては
年末調整や法定調書、償却資産税、
確定申告といった業務があり
どうしても他の月よりも
業務が増えてしまいます。

業務が増える時期であっても
仕事に追われない状態で
こうした時期を過ごしたいですよね。

この本を読んでみて
実践していること
もあるのですが、
再確認できたこともあります。

それは

「ファーストタスク」

という考え方です。

今、最も進めたい仕事を1つ選び「毎日の最初の仕事」として必ず手がけることにする。自身や組織の成長のための自主的な仕事を選ぶとよい。仕事の遅れ・やり残しに活用するのも有効。

とのこと。

私にとって、

毎日、ブログを更新すること

が、5年前から、そして今も
最も進めたい仕事であり、
自身の成長のための自主的な仕事
になっています。

ブログを書き始めた頃は
なかなか文章が浮かばず、
1つの記事を書きあげるのに
2時間や3時間掛かることも
ありました。

それだけ苦労する仕事でも
あったので、
その日の夜に取り掛かろうと
考えてしまうと
面倒なことになります。

気も重くなるでしょうし、
突発的なことがあると
時間の確保も難しくなります。

そういった仕事であっても

ファーストタスクとして設定する

とどうでしょうか。

朝一番に取り掛かって、
終わるまでその仕事を続ける。

すると、
朝一番に最も進めたいことを
完了できたことで気分軽く
一日を過ごすことができます。

さらに、
自分の成長のための
仕事でもあるので
毎日、確実に
自分が成長できるように
なるわけですよね。

ファーストタスクと設定したことは
毎日、確実に進めていけるので、
大きな仕事でも少しずつ前に
進捗していくでしょうし、
毎日行うと決めたことも
実行していくことができるわけです。

何をファーストタスクに設定するか

ブログを更新することを
毎日のファーストタスクと
することを基本にしていますが、
そうではない日もあります。

ブログを更新することよりも
仕事の遅れややり残しを
その日のファーストタスクに
設定することだってあります。

仕事の遅れややり残しが
ないのが一番ですが、
ファーストタスクの意味を理解し、
何をするかを柔軟に設定することで
仕事も捗るわけです。

ファースト・タスクは
基本は自身の成長のための
仕事にしつつ、
時には仕事の遅れを
挽回させるために活用すること。

ファースト・タスクの役割
を理解しておくと
自分を成長させながらも
仕事をスムーズに進めることを
実現できますよね。

【編集後記】

ここ数日は、
ブログの更新をファーストタスクに
設定できていませんでしたが、
今日は無事、ファーストタスク
として終えることができました(^^)

【昨日の1日1新】

・マネーフォワードクラウド給与の
 年末調整のある操作

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村