どんな伝わり方になりますか
間接的に伝える言葉が持つ意味
相手から面と向かって
直接伝えてもらう言葉の場合、
その言葉が必ずしも本意ではないことがある
と理解しておいた方がいいと思います。
対面の場で直接、
評価の言葉をもらったとしても
対面だからこそ本音が言いにくく
相手を持ち上げる言葉を選んでいる
可能性もありますよね。
一方で、
間接的に伝わってくる言葉だと
どうでしょうか。
相手の方が直接、自分に対してではなく
また別の第三者に対して
自分に対する評価を伝えていること
だってありますよね。
しかも、
あえて評価を伝える必要がないときに
その評価を伝えようとしてもらえたのであれば
その言葉には重みがあるのではないでしょうか。
間接的に伝わる言葉の影響の大きさを理解する
税理士という立場上、
経営者の方とのお話しをする機会が多く、
その中では、自社の社員さんに対するお話し
も少なくありません。
経営者の方が
第三者である税理士に対して
自社の社員の話をする。
社員さんに対する不満や
時には怒りの感情につながる
話しだってあります。
一方で、頑張っている社員さんの
努力を評価するお話しや
応援していることを教えて頂くこと
もあります。
評価あれているお話しであれば
該当する社員さんに
直接お会いすることがあれば
社長が評価をされていたことを
伝えたいとも思うはずです。
「○○の分野でとても努力して頑張っておられると聞きましたよ~」
直接は評価されていることを
聞くことがなかったとしても
こうした評価を第三者から聞くこと
ができればどうでしょうか。
自分自身の仕事に対する自信や
自己肯定感につながるでしょうし
その評価の声にも報いること
ができるようにしようとも
思うのではないでしょうか。
間接的な言葉の影響を考えて言葉を選ぶ
今、話していることが
目の前の人に関することでなくても
その話しはどこかで本人にも
伝わるかもしれない。
そういう意識を持っていると
間接的な言葉の影響を考えて
普段から言葉を選ぶようになります。
同じ評価の言葉を選ぶとしても
相手に伝わるところをまでをイメージすると
どんな言葉の方がいいか、
言葉の選択が変わることもありますよね。
自分自身ではそのつもりがないことであっても
自分の言葉が間接的に本人だったり、
また別の第三者に伝わる可能性があること
を認識した上で
普段の言葉を選択したいですね。
【編集後記】
昨日は次男と過ごす一日でした。
市の温水プールに行って
ラーメンを食べて帰って、
今度はポケモンのゲームのために
ショッピングモールへ出かけて
本屋に立ち寄って、と。
いい一日になりました^^
【昨日の1日1新】
・チアリーディングの全日本大会の録画鑑賞