京都の宿泊税導入と価格と価値。

値決めは大事だけど、価値の提供とのバランスですね。

20171105

京都に宿泊税が導入される予定です

先日、平成29年11月2日に
京都市議会で宿泊税の条例が
可決されました。

宿泊税とは、
京都のホテルや旅館だけでなく、
ゲストハウスや民宿のような
簡易宿所も含め全ての宿泊者に
税金を負担してもらおうというもの。

金額は1人1泊200円から最大1,000円で
ホテルや旅館が宿泊者から預かって
収めるという方式です。

宿泊税は東京や大阪にも導入されて
いますが、宿泊料金が1万円未満なら
宿泊税は発生しないのに対して、
京都は宿泊料金が1万円未満でも
宿泊税200円が発生するんです。

1年間での税収の見込は約45億円で、
これが観光の案内標識の整備や
観光地トイレの拡充、文化財の保護
などに使われる予定です。

京都に宿泊する方だけが負担をすることに
違和感はないわけでないですけど、
宿泊する方が京都に泊まってよかった、
と感じるようにしないといけませんね。

京都の宿泊税導入に対する大阪からの声

この京都の宿泊税は、
国との協議が出来次第、
予定では来年平成30年10月頃には
導入される予定になっています。

つまり、来年10月から宿泊料金が
最低でも200円アップになると
いうこと。

大阪からは京都の宿泊税の金額設定が
「強気だ」という声も挙がっている
ようです。

大阪は1人1万円未満じゃ、宿泊税なし、
1人1万円以上で100円〜最大300円。

確かに金額だけ見ると、
京都の方が高いけれど、
比較すること自体には
あまり意味がないじゃないかと。

価格と価値

京都で泊まることと
大阪で泊まること。

宿泊する事実は同じでも、
それぞれの街の立地や環境は
違いますよね。

提供する価値は一緒じゃありません。

決して、京都の方が価値がある、
という意味じゃありませんよ、
くれぐれも・・・。

あくまで、

どんな価格でどんな価値を提供するか、

ということです。

京都の場合であれば
高い宿泊税を取る以上、
それに見合った街づくり、
宿泊する人向けのサービスが
求められます。

他と比較してではなく、

価格以上の価値を提供しているかどうか

が求められるということですよね。

他よりも高い価格であっても、
それ以上の価値を提供することで
選んでもらうことができます。

宿泊税に限らず、
企業でも同じことがいえます。

他と比較した価格設定にしたことで
せっかく価値のあるものを
提供しているのに利益につながらない、
なんてことが起こってしまいます。

価値があるものなのに、
低い価格にすることで
自ら価値を下げることが
ないように。

納得のいく価格設定をして、
価格以上の価値を提供することを
常に意識しておかないといけませんね。

【編集後記】

京都市の宿泊税を導入する背景には、
違法民泊への対応、という側面が
あるそうです。

京都市内でもたまにこんなところに
人を泊めるの?・・・という民家なども
あるので、そういったところが
なくなるといいのですが(^^;

【昨日の1日1新】
・菊水 らーめん山頭火

【昨日の1日1捨】
・自宅にある不要書類

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村