金融機関への試算表の提出。自分のために提出すると位置付けする。

せっかく提出するなら意義のある行動に。

20151127

成績表は他人に見られたくない

学校の通知表や
何かの大会の結果など
自分の成績表って
他人に見せたいですか?


もちろん内容が良ければ
他人に見せてもいいですけど、
内容が悪いと
他人には見せたくないですよね。


会社や事業を経営している場合の
成績表というと
毎年の決算書や
月々の試算表です。


決算書や試算表を他人に見せる
機会があります。


借入をしている、
もしくは借入をする可能性のある
会社や個人事業主であれば
金融機関から提出を求めらますよね。


毎年の決算書を提出するのはともかく
月々や3ヵ月ごとの試算表を提出する
ことには後ろ向きなイメージを
お持ちの経営者の方も多いです。

金融機関から提出を求められる試算表の位置づけを変える

確かに
金融機関に試算表を提出することは
嬉しいことでありません。


けれど、
試算表を提出しないといけないような
取引を金融機関を行っている限りは
仕方ありません。


どうせ試算表を提出するなら
その位置づけを変えてみては
いかがでしょうか。


「金融機関のため」
ではなく
「自社(自分)のため」
に提出するのです。


金融機関からいつ提出を求められて
もいいように自社(自分)のために
試算表を用意しておくのです。

自社(自分)のために試算表を用意する目的

「自社(自分)のため」に
次の目的で試算表を用意します。

1. 過去の実績の原因を把握するため

試算表に表れる実績について
原因を把握します。


試算表には対象となる期間の
売上や原価、経費、それに基づく利益、
自社にどれだけの財産や負債があるか
が記載されています。


想定以上に利益が出た理由は?
赤字となった理由は?
お金の状況は?
ある経費が増えている理由は?


こういった過去の
状況や理由を確認することで
次、どうして行くかを考える
ことができます。

2. 将来の計画を確認するため

金融機関に提出する試算表には
月々の売上、原価、経費、利益の
推移も含まれます。


こういうものです。

20151127_1

これだとあくまで
過去の情報でしかないので、
将来の計画を考えます。

20151127_2

資料として作成しなくても
将来がどういう見込なのか、
どういう予定なのかを考えて
話をできるように
しておきましょう。

まとめ

金融機関への試算表の提出、
自社(自分)のためと位置づけて
過去を把握しや将来を考えると
いい機会になりますよね。


【昨日の1日1新】

・堀川商店街 京極ダイニング


【編集後記】

ある金融機関とは
将来何かあったときに
借入ができる
契約をしています。


そのため
当初の売上、利益の計画や
3ヵ月ごとの試算表を
提出しています。


自分の成績表、
見られて嬉しいものではないです(^^;


ただ、
見て欲しいと思えるような
成績にしよう!
と位置づけると
考え方が変わりますね(^^)

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村