異常を素早く察知できる仕組みが必要です。
ブログが表示されない。そんな時間は減らしたいですよね。
2014年11月の開設以来、
このブログが表示されない事態が
2回発生しました。。
1回目はこちら。
ブログが表示されない「データベース接続確立エラー」。トラブル時に考えたこと。
https://balance-blog.com/Trouble-Backup
何も対処をしないうちに数分で
ブログが表示され復旧してました。
そして2回目。
2015年の年末に3時間ほど
ブログが表示されない時間が
ありました。
この時の原因は使用している
レンタルサーバーの通信障害によるもの。
なのでこちらは為す術もなく
ただ待つのみでした。
ブログはインターネット上に出している
看板とも言えます。
看板が出せない時間は
極力減らしたいものですよね。
WordPressではJetpackのモニター設定がお勧め
ブログが表示されない時間を
極力減らすためには
ブログが表示されなくなったときに
いち早くその異常をキャッチ
しないといけません。
WordPressの場合
異常をキャッチするための
便利な機能が
Jetpackというプラグインの
モニター設定です。
Jetpackというプラグインを設定して
このモニター設定を有効にすると、
5分ごとにブログがきちんを動いて
いるかをチェックしてくれるのです。
もしブログがダウンして表示されなく
なったらメールで通知してくれます。
異常を察知できれば、
次の行動が取れますよね。
WordPressに問題が起きているのか
ブログを開設しているサーバーに
問題があるのか調べることが
できます。
そしてブログが復旧して
表示されるようになった時も
メールで通知してくれます。
Jetpackのモニター設定を
使っていないという方はぜひ。
経営では数字をチェックすることで異常を察知する
異常が発生したときには
いかにその異常に早く
気付くかが大切ですよね。
会社や事業の経営でも同じです。
異常にいち早く気付けるかが
重要なポイントです。
業績が悪化して
経営が苦しくなった
会社や事業者に共通するのは、
日々や毎月の経理が遅れている
ことです。
数字のチェックができておらず
何が悪いのか、
どんな問題があるのか
が把握できないままに
なっています。
顧問税理士はいるものの
資料を渡すのは決算のときだけ。
決算の時に初めて12ヵ月分の
成績を振り返っても遅いですよね。
気付けば取り返しが付かない状況に
ということになりかねません。
たとえ日々の経理ができなくても
毎月遅れずに経理をして
数字をチェックすることで
異常に気付けるようにしないと
いけませんね。
まとめ
ブログでも経営でも
異常を察知する意識と仕組みが
大切ですね。
【編集後記】
昨日このWordPressのブログに
Crazy Boneというプラグインを
入れました。
きっかけは
税理士の内田さんのブログ
のこちらの記事。
さっそくログイン履歴を確認、
不審者がいなくて安心しました。
でもまさかへの備えが大切ですね。
【昨日の1日1新】
・WordPressプラグイン Crazy Bone
・DENDEN ノルウェーサンド、伊太利亜レモン