会計ソフトだけを考えます?それとも、経理業務全体で考えます?

便利なサービスが増えています。

20181111_1

どの会計ソフトがいいですか?

税理士をしていると
よく聞かれる質問がこちらです。

「どの会計ソフトがいいですか?」

どんな会計ソフトが便利か?
どんな会計ソフトが使いやすいか?
という質問です。

1〜2年前までであれば

「いまどんな会計ソフトをお使いですか?」

とお聞きした上で、

「オススメの会計ソフトは○○です」

「私が使っているのはクラウド型の会計ソフトでマネーフォワード(MFクラウド)やfreeeをオススメしています」

とお答えしていました。

でも、今であれば
スグにこんな回答をするのは
控えた方がいいなと
感じているんです。。

会計ソフトだけを考えます?それとも、経理業務全体で考えます?

「どの会計ソフトがいいですか?」

という質問に対して、

「それはお答えできません!」

という話ではありません。。

「どの会計ソフトがいいか?」

を会計ソフトだけで考えずに
経理業務全体で考えた方が
いいからです。

会計ソフトはその名のとおり、
お金の絡んだ毎日の取引の結果を
登録していくソフトです。

なので、
毎日の取引を登録するソフトとして、
クラウド型がいいのか、
インストール型がいいのか、
何人がその会計ソフトを使うのか、
税理士とのデータの共有が必要か、
によって選ぶソフトも変わります。

ただ、
会計ソフトだけを見て
どれがいいのかを考えるよりも、
経理業務全体を見て
ソフトやサービスを
選んだ方がいいんです。

経理業務全体というのは、
会計の周りの給与計算や請求書発行、
経費の精算といった業務です。

例えば
マネーフォワード社のサービスの
MFクラウドシリーズであれば、
会計以外に、給与計算、請求書、
経費精算、マイナンバー、
といったサービスが用意されています。

(もうすぐMFクラウドという名前
ではなくなりますが)

そのため
マネーフォワードの会計だけを使うのではなく、
給与計算や請求書、経費精算のサービスを
一緒に使うことで
経理業務全体の時間短縮や正確性のアップを
図ることができるんです。

給与計算の結果や
発行した請求書データから
連動、登録という2クリックで
会計データに反映させることができます。

簡単ですよね。

紙の資料を確認する必要もなく
金額を間違える心配もありません。

「どんな会計ソフトがいいですか?」

そんな質問を頂いたとしても
今、どんな会計ソフトを使っているか、
給与計算や売上の請求書発行はどんな
仕組みで行っているか、
社長や社員が立て替えた経費を
どのように精算しているか。

そこまで確認してから
どんなサービスを利用すればいいかを
考えた方がいいですね。

マネーフォワードでなくても
freeeのサービスにも請求書や人事労務(給与)
のサービスがあります。

マネーフォワードやfreeeと連動できる
請求書の仕組みやタイムカードのサービス
だってありますしね。

利益が生み出す環境づくりを目指す

いくらいい会計ソフトを
選んだとしても、
給与計算や毎月の請求書発行に
時間が掛かるような仕組みだと
もったいないです。

会計ソフトだけを見るのではなく
業務全体をどういう仕組みに
するといいのかを考えることで
どんなサービスを選ぶといいかが
分かります。

会計ソフトだけでなく、
今行っている給与計算や請求書発行の
仕組みを変更しようとすると
一時的に時間や手間が掛かります。

それでも、一時的に時間を掛けてでも
毎月の給与計算や請求書発行などを
含めた経理業務全体を効率化できれば
どうでしょうか?

空いた時間は休んでもいいし、
より売上や利益につながる
行動をすることもできるわけです。

利益を生み出す環境づくりの一環として
経理業務で使用するサービスやソフト
も選んでいきましょう。

【編集後記】

昨日の少し空いた時間が
できたので、
今だけの景色を切り取りに
行ってきました。

20181111_2

まだまだ写真の腕を磨く必要が
ありそうです(^^;

【昨日の1日1新】

・生人形焼

・WEEKLY OCHIAI

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村