代替案を採用できたときは選択肢が増えた証拠

代替案はプラスイメージで。

20211230

車が使えないので・・・

昨日は長男がスイミングスクール
の補講を受ける日だったのですが、
妻が車を使う日でもあったので
車での送迎、付き添いができない
状況でした。

車であれば10分で到着するのですが、
長男の自転車、私の自転車に私と次男
が乗って向かう場合30分以上掛かります。

夏であればいいのですが、
冬に30分間以上、自転車に乗り続けるのも、
ただチャイルドシートに乗っている
だけの次男のことを考えると
選択したくない方法です。

と考えていると
自転車と電車を組み合わせて
スイミングスクールへ向かう方法
を思いつきました。

時間短縮にはならないのですが、
寒さを防ぎながら、
電車に乗って非日常を感じることできる
楽しいプランになりました。

代替案を採用できたときは選択肢が増えた証拠

当初、選択しようとしていたことが
何らかの事情でできなくなり、
別の手段、代替案を採用したケース。

代替案を採用した場合、
やむなく採用した、
妥協案を採用するしかなかった。

そう考えてしまうこと
はないでしょうか。

代替案は本来の手段
よりも劣る手段、
というイメージを抱きがちです。

けれど、
代替案を採用できたことで
これまで経験したことがない手段
を経験することができた
とも言えますよね。

代替案を採用すればするほど
選択肢が増えるわけです。

しかも、
代替案を考える場面では、
何らかの制約の中で解決策を
考えることになります。

代替案を考えること自体が
新たな視点を探すきっかけになります。

そう考えると
いつもと同じ手段でなく
積極的に代替案を考える
習慣を持っておきたいものです。

代替案が新たなアイデアやリスクヘッジに

もしものことに備えて
代替案を考えてみること。

新たなアイデアが生まれるきっかけ
になるだけでなく、
実際にトラブルなどが起きたとき
のリスクヘッジにもなり得ます。

そう考えると
代替案を考えないといけない
場面を迎えたとしても
前向きに取り組めるのでは
ないでしょうか。

【編集後記】

昨日の午前中は
事務所に用事があったので
息子達を連れて出勤
しました。

息子達には宿題を
してもらいましたが
家と違って誘惑が少なく
案外集中できたようです^^;

【昨日の1日1新】

・自転車と電車で子供のスイミングスクールへ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村