税金で損をしないためにも興味を持ってもらうことから。

理解の前に関心。

20200227

確定申告の相談会場で

昨日は確定申告の相談会場で
相談員のお仕事でした。

1,000人以上の来場者の
申告書作成や確定申告の相談対応を
税理士や税務署の職員さん、
その他のスタッフさんで
対応していきます。

毎年、この会場に
お越しになる方もいれば、
初めての確定申告を行うという方
も少なくありません。

昨日も何名もの相談を
受けました。

ご自身で作成された
確定申告のチェックを
させて頂いたり、
書類の作成方法をお伝え
しながらサポートしたり、
初めての確定申告のため
概要からご説明したり。

いろいろなケースがありましたが
チェックをさせて頂いて
申告書を修正されたことで
支払う税金が減ったり、
これまで分からなかったことを
解決して頂けたときは
とりわけ嬉しかったですね。

今年だけでなく
来年にも役立てて頂けると
嬉しいですね。

税金で損をしないためにも興味を持ってもらうことから

昨日の確定申告の相談会場で
お仕事をする上で、
自分の中で決めたテーマが
あります。

それは

税金で損をしないために、興味を持ってもらう、から始める。

ということです。

ご自身で確定申告をする場合でも

「税金のことは難しくて、確定申告は嫌だ〜」

と感じていると、
確定申告というイベントも

理解をすることよりも
いかに早く終わらせるか
に意識が向いてしまいかねません。

もう少し理解を深めて頂くだけで
より正確な確定申告を
より早く仕上げることができて、
余分な税金を支払うことを
避けることができるかも
しれませんよね。

面倒くさいからもうこれでいいや、
というスタンスで確定申告に
向き合っていると、
余分な税金を何年も支払い続ける
ことになるかもしれません。

だからこそ、
税金で損をしなように、
関心を持ってもらうことから
始めないといけないな、
と感じているわけです。

昨日の相談会場でも、
確定申告書の完成だけでなく、
これまでにできていない手続きや
今後、必要になる手続きをお伝えし
届出書などの書き方の
ご説明もさせて頂きました。

その場で確定申告をするよりも
PCを使ってご自宅で申告書を
作成した方が、より早く正確に
申告ができそうという方には
PCで国税庁のホームページの
利用法をお伝えしたり。

そもそも、
難しい専門用語をなるべく減らし、
1つ1つの計算に関しても
手引きを見て頂きながら
計算の過程を確認して、
少しでも理解を深めていくように。

相談が終わったときに
少しでもホッとされた
表情になって頂くと
嬉しいですしね。

理解の前に関心から

何らかの事業を立ち上げたり、
住宅ローン控除や医療費控除を
受けるために確定申告をする
必要が出てきた。

すると
税金の仕組みについて
理解しないといけない。

そのように考えるのでは
ないでしょうか。

でも、
いきなり理解しようとしても
そもそも関心を持てていないことだと
理解も進みませんよね。

それよりも、
まずは関心を持てるように
することから考えてみましょう。

確定申告でも
普段の記録や書類を残すことで
所得税や住民税も○○万円は
減らすことができる。

そういった事実を知ることで
関心が生まれ、
もう少し詳しく理解しよう、
という流れにつながりますよね。

逆に専門的なことを
伝える立場であれば
理解してもらう前に
関心を持ってもらえるには
どうすればいいか、
を考えるようにしたいものです。

【編集後記】

確定申告をPCやスマホでという
国の動きは進んでいるものの、
PCやスマホでは対応できないという方も
まだまだいらっしゃいますよね。

そもそも確定申告の仕組みを
もっとシンプルにできないかな、
と感じました。

控除証明書やふるさと納税の証明書
医療費の通知書、
健康保険料の金額など、
集められるものは国が一旦情報を
集めた上で、
その情報を希望者に応じて
データや紙で配付する。

一人一人が書類を集める労力が
減るだけでも日本全体の生産性が
上がるような気がするのですが。。

【昨日の1日1新】

・西陣織会館での確定申告相談会 
・桔梗屋

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村