クラウド会計の導入。会計ソフトの変更ではなく経理業務の流れを作る。

業務の見直しが欠かせません。

20210227

クラウド会計の乗換えは発生していません

お客様には
マネーフォワードクラウドかfreeeの
いずれかのクラウド会計ソフトを
ご利用いただいています。

この2社のサービスに絞ることで
こちらもノウハウが蓄積されていきますし
お客様のフォローもしやすくなって
きています。

もちろん
導入するときにも
マネーフォワードクラウド会計が
向いているのか、
freeeが向いているのか
といったことも
掴めるようになってきました。

それぞれのクラウド会計を導入後、

どうしても他社サービス、ソフトに変更したい

というお客様からの声も頂いていないので
うまくご利用頂けているのかな、
と感じています。

クラウド会計の導入。会計ソフトの変更ではなく経理業務の流れを作る

クラウド会計を導入してみたけど
うまく活用できなかった、
使い続けることができなかった。

今のところ
そうした結果にならなかったのは

クラウド会計の導入を会計ソフトの変更とは考えなかったこと

が理由だと感じています。

PCにインストールする会計ソフトから
ネット上で動く会計ソフトに切替える。

もし、このように考えて
クラウド会計ソフトの導入をすると
期待を裏切られるかもしれません。

PCにインストールする会計ソフトでは
取引の入力やレポートのチェックを
サクサクと行っていたのに、
クラウド会計だと同じようサクサクとは
操作ができず、動作が遅いと
感じてしまいます。

クラウド会計が劣る部分をカバーして、
それ以上の効果をどのように得るのか、
を考える必要があります。

ネットバンキングやクレジットカード、
請求書や給与システムなどから
データを取込むことはもちろん、
複数メンバーでのデータへのアクセス、
場所を選ばず経理ができること。

そもそも、
会計ソフトを変更するのではなく、

クラウド会計の利用を想定した経理業務の流れを作ること

を考える必要があります。

いつ、誰が、どこから
経理に必要なデータや資料を集めるのか、
クラウド会計にどの内容を
どのように反映させるのか、
を考えながら
クラウド会計の設定を行い、
運用ルールを決めていくこと。

それによって初めて
クラウド会計を導入した効果が
発揮できますし、
経理業務の効率化を進めつつ、
精度を高めることにも
つなげることができます。

経理業務の流れを確認するからこそ見えること

クラウド会計の導入にあたって
お客様の経理業務の流れを確認したり、
導入後も事業の変化によって
経理業務とともにクラウド会計の使い方
を見直すことがあります。

お客様と一緒に経理業務の流れを確認する
ことになるからこそ、

効率的な経理業務を追求しながら、
経営に必要なデータを集める仕組み作り

に取り組むことができます。

結果的に経営に役立つような
クラウド会計の導入を
進めていきたいですね。

【編集後記】

お客様とのやりとりに関しては
Chatworkをお薦めしていますが
LINEの方が使いやすい、
というお客様もいらっしゃるので
LINEWORKSを試してみることにしました。

まずは使ってみないと
活用できるかどうかも
分かりませんよね(^^;

【昨日の1日1新】
・LINEWORKS

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村