巻き込み力を発揮して、得意分野を発揮させて解決を目指す

巻き込み力に焦点を当てる

20220109

巻き込み力を発揮して解決へ

お客様からの相談内容が
必ずしも自分の専門分野ではないこと
が少なくありません。

そうした時にできることは

・自ら経験したことであれば経験談として伝える

・専門分野ではないけれどお客様の代わりに調べる

といったことがあると思います。

ただ、それ以上に
その分野についての専門家や
専門にしている機関の
力を借りるようにすること
が増えてきました。

自ら経験したことには限り
がありますし、
専門分野ではないことを調べること
にも限界がありますよね。

その相談内容について
解決に導いてくれる可能性が高い
専門家や専門機関を巻き込んで
解決を目指すことが
近道だったりします。

巻き込み力を発揮して、得意分野が発揮して解決を目指す

解決したい課題がある場合に
その課題を専門分野にしている
専門家や専門機関を巻き込んで
解決を目指すこと。

税理士として相談を受けたことが
専門分野じゃなかった場合は
もちろんですが、
お客様自身にも

適切な専門家や専門機関を巻き込んで解決を目指すこと

をお勧めしています。

課題の内容によっては
税理士から専門家を紹介すること
もありますが、
そのような対応を行わないこと
だってあります。

お客様自身に専門家を探して頂くこと

専門機関に問い合わせをして頂くこと

をお勧めすることもあります。

人から紹介を受けた場合、
紹介をしてくれた人との関係性が
少なからず影響しますよね。

その専門家に業務を依頼するかどうか
の判断の中にも、
紹介してくれた人との関係性を
気にするはずです。

一方で、
紹介などなく自ら情報を集めて、
コンタクトを取った方であれば
紹介者との関係性を気にすることなく
業務を依頼するかどうか
判断できますよね。

さらに
専門家や専門機関を評価する
視点も生まれるでしょうし、
新たな関係性が事業にさらなる
プラスをもたらすかも
しれません。

専門家や専門機関を探すサポートは行う

お客様自身に専門家を探して頂いたり
専門機関に問い合わせして頂く際の
サポートは行います。

どういった視点で専門家を
探した方がいいか、
何を伝えたらいいか、
どんな資料を用意すればいいか。

お客様自身の巻き込み力を
高めて頂くことも
サポートの形だと考えています。

ある専門家が窓口になって
他の分野の専門家を紹介する、
あるいは1つのグループとして活動する
ワンストップサービスの形で
サポートする方法もあります。

ただ、
お客様自身の巻き込み力を高める
という視点ではあまり必ずしも
いい形とは言えないですね。

【編集後記】

昨日は午前中、息子達の
スイミングスクールの付き添い、
家の用事などを済ませた後、
京都御所に寄ってブログ執筆、
事務所へ立ち寄りました。

京都御所はブログを書いたり
タスクを整理したりする上で
欠かせない場所になってきました。

【昨日の1日1新】

・達人プロフェッショナル 子機の設定
・UchiCafe ブリュレティラミス プリン

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村