学びや体験で終えるか、伝えるまでをセットにするか。

伝えることができるまでを目的に

20221102

いい経験ができたで終わっていないか

数多くの研修やセミナーに参加すること
が自分の能力を高めることになる。

一時期、そのように
考えていた時期がありました。

自分に足りない部分があるから
研修を受けてみよう。

また、足りない部分が見つかったから
別の研修を受けてみよう。

いくつも研修を受けることで
研修を受けている間は
理解が深まり、知識も増えるので
できないことができるようになる
ような錯覚に陥ることもあり、
それで安心感を得られるような時
もありました。

ただ、そうした研修やセミナーを
受講したからといって
それだけでその内容を十分に実践できるか
というとそうではないことの方が
多かったりするものです。

学びや体験で終えるか、伝えるまでをセットにするか。

研修やセミナーで学んだこと、
あるいは実践で体験したこと。

学びや体験をしたことで
これまでになかった知識や経験を
増やすことにはなります。

けれどの、その知識や経験を
別の誰かに伝えることができるか
というとどうでしょうか。

その知識や経験を誰かに伝えた上で
なんらかの結果を得られるように
しようとすると

知識や経験の理解を深めること

が必要になりますし、

それを伝えるためには伝わる伝えかた

も必要になりますよね。

聞いて、見て学んだことを
自分の言葉で表現できるようにする。

体験したことについて
ただ体験したという事実だけでなく
体験したことで何を得て、
どんなことに役立てることができるか。

学んだことや体験したことを
伝えるところまでを1つのセットと考えると
学びかたや体験のしかたも
変わるのではないでしょうか。

数の多さよりも深さを追求

研修やセミナーを数多く受講したとしても
その内容の理解を深め、体験を重ねて
自分の言葉として誰かに伝えることが
ない状態であれば

研修やセミナーを数多く受講したという事実

頭の中にある理論や知識

に留まってしまいますよね。

学んだことや体験したことが
決して多くなかったとしても
理解を深め、体験を重ねることで
誰かに伝えることができる状態になるもの
を少しずつ増やしていきたいものです。

そのためにも
学びや体験も大切ですが、
実践によって数を重ねること
が欠かせませんね。

【編集後記】

昨日の午後は
お客様のところへの訪問でした。

インボイスの制度の影響を
売手と買手の両面からご理解頂き
手続きを進めていくことに
なりました。

ただ、
お客様の周りの認知度はまだまだとのことで
来年3月までにどこまで登録が進むのか
は気になるところですね。

【昨日の1日1新】

・モスカフェ スフレパンケーキ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村