モノ消費ではなくコト消費を目指す

どちらを提供していますか

20190826

毎年恒例のブドウ狩りに行ってきました

昨日は家族で
ブドウ狩りに
行ってきました。

訪れたのは滋賀県の
アグリパーク竜王。

https://www.aguri-p.com/

ブドウ狩りには
毎年出かけるように
なって今年で3年目。

昨日は
ブドウをまだまだ食べたい
という大人に対して
息子たちがブドウを
食べ続けることに飽きてしまい
2時間食べ放題ながらも
早々に切り上げました。。

子供にとっては
いくらブドウ好きでも
ブドウを食べるより
公園で遊んだりする方が
楽しいですしね。

モノ消費ではなくコト消費を目指す

モノ消費からコト消費へシフトしよう

最近、こんな声をよく聞きませんか。

誰もが生活に必要なモノには
困ることがなくなった時代だからこそ
どんなモノを得られるかよりも
どんな体験を得られるか、
の方が価値を感じてもらいやすく
なりましたよね。

昨日訪れたブドウ狩りも
まさしくコト消費です。

いいブドウを食べる、
というブドウそのものに
価値を求めるのであれば
ブドウ狩りに行かなくても
いいブドウを買って
家で食べればいいだけです。

昨日のブドウ狩りの料金、
2時間食べ放題、というのも
ありますが、
いいお値段になります。。

あくまで、
いいブドウという
モノだけの価値ではなく、

普段は入らないブドウ畑に出かけて

自分の手で採ったブドウを畑で食べる

農家のおばちゃんからブドウの豆知識を教えてもらえる

琵琶湖から直接引いてきた水で手を洗う

ぬかるんだ畑でこけて子供が服を汚す・・・

という非日常の体験、コトが
価値になるわけですよね。

飲食店だって同じです。

いい料理、いいお酒を
提供できればいい。

わけではないですよね。

いかに来店されたお客様を
楽しませて、喜ばせることが
できるか。

「あの店、美味しくて、楽しかったー」

誰かにそう伝えたくなるような
経験ができるお店に
リピートのお客様も
集まりますよね。

税理士でも考えて見ましょう。

決算書や税金の申告書という
モノを提供するだけでは
価値を感じてもらいにくく
なっています。

普段から
コミュニケーションが取れていて
相談がしやすい関係性があるか。

いざという時に頼れるかどうか。

経営が良くなっていく実感が
持てるかどうか。

明らかにモノではなくコトが
求められていますよね。

価値を上げ続けること

モノ消費で終わらず
コト消費を目指すために
必要なことは

いまどんな価値を提供していて、
これからどんな更なる価値を
提供することができるかを
考えて実行すること

です。

相手にとっての価値を
上げ続けることができれば
他に取って代わられることも
なくなりますよね。

【編集後記】

昨日のブドウ狩りの後に
訪れた希望ヶ丘文化公園。

私自身も小学生か中学生に
訪れた以来だったので、
とても新鮮に楽しむこと
ができました(^^)

20190826_2

息子たちは川遊びを
したかったのですが、
グッズを持ってきていなかったので
近々リベンジすることに(^^;

【昨日の1日1新】
・希望ヶ丘文化公園 巨大トランポリンとすべり台

・アプリ フライトライブ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村