先を見据えることも必要ですよね。
マンション理事会での学び
先週末も自宅のある
マンションの理事会に
参加してきました。
今年はやることが少ない、
なんて話しを聞きながら
今年度はスタートしたものの、
いざ、蓋を開けてみると
そうでもないですね。。
判断していくこと、
検討することも
それなりにあるので、
理事会の開催頻度も
当初の想定より
多くなってきました。
で、先日の理事会で感じたことは
その場で決めるか、
じっくり決めるかを
見極めることが大切
ということです。
1ヵ月後や2ヵ月後の理事会に
持ち越すことなく
その場で判断した方がいいこと
があります。
一方で
来年のマンションの総会までに
決めていくこともあれば、
総会をきっかけにして判断を
進めていくような事案もあります。
たとえば、
今後のマンションの長期的な修繕を
何年スパンで考えるといいのかという議題。
45年なのか、20年なのか、
もっと短くていいのか
全く見当がつきません。
とにかく
じっくりと決めていく
必要がありそうです。
その場で決めるかじっくり決めるを見極める
「経営は決めること」
こんな言葉、聞いたこと
ありませんか。
事業を経営していると
日々、判断の連続になる。
だからこそ、
その場、その場で決めて
判断していくこと。
経営においては即断即決が大事だ!
なんてことも言われます。
私自身もその場その場で
決めてしまわないと
考えがちでもあります。
でも、
そうでもないですね。
あくまで大切なことは
その場で決めるか、
じっくり決めるのかを
見極めること。
その場で決めてしまわない
ほうがいいこともあります。
・決めるまでの過程も周りに伝えた方がいいとき
・決めるに当たっての材料が不足しているとき
こんな時に
その場で決めてしまうと
かえって誤った結果に
つながりますよね。
まとめ
即断即決で、
いますぐ決めていくこと
は大切です。
けれど、
いますぐ決めることか
じっくり決めることかを
見極めることが
より大切ですね。
【編集後記】
かれこれ9年使ってきた
妻のiMacもいよいよ限界。
ということで
Macの買い換えを検討
しています。
じっくり決めた結果でも
ありますし。
せっかくなので、
この機会を活かして
データ移行などを体験し、
Macの理解を深めたいですね^^
家庭内IT担当での経験も
仕事に役立てます(^^;
【昨日の1日1新】
・Macのデータ移行方法を調べる
【昨日の1日1捨】
・自宅にある本