コロナで売上が減少したら。まずは損益分岐点売上高を目指す。

今目指すゴールを設定しましょう。

20200918

収支トントン、損益分岐点売上高が示す意味

この売上高を達成すれば
仕入や経費の金額をまかなう
ことができて
赤字にならなくて済む。

そんな基準となる売上の金額を
示すものが

損益分岐点売上高

になります。

関西だと
「収支トントンですわ」
という言葉でやりとり
されることもあります。

ただ、
この損益分岐点売上を達成すれば
赤字にならなくて済むからいいか、
と言われるとそうではありません。

もし、金融機関からお金を
借りていていれば、
利益の中から借入の返済をする
必要があります。

でも、損益分岐点売上高だと
利益が0ですから、
借入の返済をする分、
手元のお金が減っていきますよね。

収支トントンではダメなわけ。損益分岐点売上高では足りません。

https://balance-blog.com/break-even-sales

コロナで売上が減少したら。まずは損益分岐点売上高を目指す。

お客様とも目指すべき売上高は
損益分岐点売上高ではなく
損益分岐点売上高を超えた
金額で設定するようにお話ししています。

税金を支払いができて
借入金の返済もできる。

さらに、
将来に向けてお金を増やすこと
もできる売上目標を設定して
その目標を目指して頂けるように
一緒に数字にを確認しています。

一方で、
新型コロナウイルス感染症の
影響の受けて
売上が大幅に減少している
会社やお店もあります。

売上が大幅に減少して、
回復しつつあるものの、
当初の目標としていた
売上高の数字には届かない。

そんなケースも少なくありません。

こうした状況のお客様と
今、確認している数字が

損益分岐点売上高

です。

コロナの影響により受けた
融資の場合、
当初の数年間、
元金の返済を止める
据置期間に設定している
こともあると思います。

借入の返済をしなくていい、
次の決算では赤字の見込みで
税金の支払いも最低限しか
発生しない。

このような状態であれば
まずは

損益分岐点売上高

を達成していけば
お金を減らず事業を続けて
いくことができますよね。

20160819_3

現状の赤字の状態から
まずは
損益分岐点売上高となる
売上高を目標にする。

さらに、
借入金の返済がスタートする時
に向けて
損益分岐点売上高を超えて
利益を生む状態を目指して
いきましょう。

目指すゴールを決めないと進まない

コロナの影響で
売上が大きく減少している
経営者の方の中には、
どこを目標に設定すればいいか
を見失っている方も
いるのではないでしょうか。

ひとまずできる限りのことを
しながら売上が回復するのを待つ。

こんなスタンスを取っている方も
いるとは思いますが、
できることなら現状でも目指すべき
ゴールは決めておきたいですよね。

収支トントン、損益分岐点売上高を
まず目指すべきゴールに設定する。

具体的なゴールを決めることで
初めて何をどれだけやらないといけないのか、
具体的な行動を考えることも
できるのではないでしょうか。

【編集後記】

昨日の午前中は
Zoomセミナーに参加し、
ソフトの新機能を確認しました。

前日に申し込んだセミナーに
気軽に参加できるのは
Webセミナーのメリットですね(^^)

【昨日の1日1新】

・マネーフォワードクラウド年末調整 Webセミナー受講

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村