セミナーや勉強会の音声データの振り返りに。スマホアプリAudipo。

音声データは重要です。

20181215

音声データを活用しています

ここ数年、音声データを
活用する機会がとても多いです。

講座やセミナーに参加した、
あるいは
何かのコンサルティング受けた場合
自分の振り返り用としての録音OK、
むしろ録音推奨というケースがありますし、
講座の主催者から後日録音データを
頂けることもあります。

録音データを聞き直せば
あとから何回でも復習できますよね。

他にも
自分がセミナー講師をしたり、
スピーチをする機会がある場合。

リハーサルの音声を自分で録音して
振り返りをするととても効果的です。

また、
お客さまとのお仕事のなかで
後から議事録をお送りするケースも
あるので、その時は
お客さまの了解を得て、
録音をさせて頂くことがあります。

議事録を作成する際に
録音した音声を確認すれば
正確な議事録も作成できますからね。

セミナーや勉強会の音声データの振り返りに。スマホアプリAudipo。

録音したり、提供してもらった
音声データをどのように振り返るか
というと、スマホアプリで聞く
ようにしています。

私の場合は、iPhoneですが
iPhoneで音声データを聞けるように
しておけば、
聞きたいときにいつでも聞くことが
できますよね。

今、とても便利だなと
感じて使っているのがこちらです。

20181215_2

Audipo 〜倍速再生、耳コピ、リスニングに〜

iPhone・iPad用

Android用

iPhoneにこちらのアプリを入れて、
徒歩や電車、車での移動時に
聞いているのです。

徒歩や電車の時には
ワイヤレスイヤホンとの
組み合わせが活躍します。

Audipoを知るまでは
iTunesで音声を再生していましたが、
同じ箇所を何回も聞いたりするのに
不便だったんですよね。

でも、Audipoであれば、

・シークバーが長いので頭出しがしやすい

・再生速度を変更できる→1.15倍で聞くことが多いです

・好きな箇所をマーキングできるので繰り返し再生がしやすい

といった特徴があるので
とても便利なんです。

必要なことは何度でも繰り返し確認する

セミナーや講座はもちろん
お客さまとの打ち合わせでも
音声データがあれば
何度でも繰り返し確認すること
ができますよね。

必要なことであれば、
大切なことであれば
何度も確認することで
自分の中に刻むことが
できます。

取り組んでいきたい行動や
取り入れたい考えがあれば
繰り返し確認することで
自然と実行できるように
なりますよね。

音声データを活用してみては
いかがでしょうか。

【編集後記】

4日前から口内炎と
戦っています。。

昨日から内服薬を試していますが
まだ効果は表れていません。。

直接患部に貼る
シールタイプの方が
効くのでしょうか。。

【昨日の1日1新】

・口内炎 トラフル錠

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村