うまくいった理由を確認すること。再現性を高めるために。

うまくいったときにも振り返り。

20201005

うまくいかなかった時は振り返っても

新しいことにチャレンジしたけれど
うまくいかなかった。

こんなときには
なぜうまくいかなかったかを
確認することがあると思います。

失敗を続けていくわけには
いかないので、
うまくいかなかった原因を確認して、
その原因を取り除くことが
できるようにしていきますよね。

でも、
うまくいったことに対して
振り返る機会はあるでしょうか。

うまくいったことって
案外振り返ることなく
そのまま進めていたり
しないでしょうか。

うまくいった理由を確認すること。再現性を高めるために。

お客様との打ち合わせでは
数字に表われる結果を
一緒に確認していきます。

その中で
売上が減ったり、
利益が減っているときには
その原因を伺いながら
今後の対策を考えて頂くことが
ほとんどです。

一方で、うまくいったことを
お客様から伺うこともありますが、
そのときにも理由を確認するんです。

例えば、
前月に比べて売上が増えたケース。

お客様からは、

「客数が増えてきたので売上が増えました」

と回答があった場合に、
さらにその理由を確認していきます。

・どういった年齢層のお客様か?

・お客様が増えたのはどの時間帯か?

・客数が増えて理由にはどのようなものがあるか?

理由を掘り下げていけば
意図して行ったことが原因なのか、
意図していなかったことが原因なのか
を考えていくことができます。

それによって
うまくいったことの
再現性を高めることにも
つながります。

うまくいったことだからこそ
よかった、よかったでは
終わらないように
しておきたいですよね。

流してしまいそうなところに着目する

うまくいったことについて
うまくいった理由を確認する。

ついつい流してしまいそうな
ところであっても着目することで
その理由を深掘りできて
再現性を高めるヒントが
見つかるかもしれませんよね。

さらに
うまくいったことについて
うまくいった原因が分かると
自信にもつながりますよね。

【編集後記】

昨日は息子たちと本屋さんで
新しい図鑑を購入しました。

ゲームに触れている時間が
減ってくるといいのですが。。

【昨日の1日1新】

・息子たちと新しい図鑑の購入

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村