無線LAN(WI-FI)対応SDカード「eyefi」とても便利ですが、注意点も。私は別のSDカードを使うことに。

一眼レフや高性能コンパクトデジカメで取った写真、Facebookやブログで活用したいものの、SDカードの写真データをいちいち取り込むのは面倒くさいですよね。

その面倒くさい作業から解放してくれるのが無線LAN(Wi-Fi)対応SDカードです。

sdカード


無線LAN(Wi-Fi)対応SDカードってどういうもの?

無線LAN(Wi-Fi)対応SDカードとは、その名の通りSDカード自体に無線LANの機能があるものをいいます。無線LAN対応のことをWi-Fi対応ともいいます。

無線LANの機能がない普通のSDカードであれば、デジカメで写真を取った後、デジカメをPCに接続して、写真を取り込むという作業が発生します。

カメラで綺麗な写真を撮ったので、すぐにFacebookやブログにアップしたい、といってもPCへ取り込む作業が発生するのですぐにはその写真が使えない、といった事態が発生します。

無線LAN(Wi-Fi)対応SDカードであれば一眼レフでなどで取った写真もその場で手元のiPhoneやスマホで確認できるので、すぐにFacebookやブログにアップできます。パソコンを持ち歩いていない旅行中などでは大活躍です。

最近では、カメラ自体に無線LAN(Wi-Fi)機能が備わっているものが増えてきています。デジカメを新しく購入する場合は、カメラ自体に無線LAN(Wi-Fi)機能ががあるかどうかも選択基準にしてください。カメラに無線LAN(Wi-Fi)機能がなければ、無線LAN(Wi-Fi)対応SDカードの出番です。

まずはeyefiを使ってみました

わが家では子供が生まれたのをきっかけに一眼レフのカメラを購入しました。私の写真の腕はまだまだですが、一眼レフのおかげで綺麗な写真が撮れることも増えてきています。

そこで、せっかくの綺麗な写真、Facebookやブログにもアップしたいと思いから購入したのが、「eyefi-mobi」です。

購入の決め手はなんといっても撮った写真が自動でiPhoneなどのスマホやタブレット、PCに転送されるという点です。さらに自動転送により、もしSDカードに障害が発生しても、写真データが別の機器に保存されているのでバックアップという意味でも安心です。

使い方は簡単4ステップ

1.デジカメで写真を撮る
2.iPhoneなどの機器側のWiFi設定で、デジカメに入れたeyefiに接続する
3.iPhoneなどの機器側に入れた専用アプリを立ち上げる
4.自動的にデジカメの写真がiPhoneなどの機器に転送される

転送写真を確認するiPhoneの専用アプリの画面です。

eyefi画面

自宅やカフェなどWi-Fiが使えるところでしか使えないのではと誤解しがちですが、あくまでSDカードが入ったカメラとiPhoneなどの転送したい機器との間を無線LAN(Wi-Fi)で接続するだけですので、Wi-Fiが使えない自然の中でも大丈夫です。

使った感想は

一眼レフで取った写真はデータの容量も大きいのですが、iPhone(私は5sを使っています。)への転送も問題なくできます。20~30枚まとめてでも転送スピードも問題なく、ストレスなく転送されます。

これで一眼レフの綺麗な写真をFacebookやブログで使うことができる!と喜んでいたのですが、一つ大きな問題が。

転送される側のiPhoneの空き容量が少なく、一眼レフで撮った写真をすべて転送することができなかったのです。さらに他にも注意点が出てきました。

eyefiを購入する前に確認すること

この便利なeyefiですが、購入する前に確認しておきたい注意点があります。

1. 写真を複数人でシェアしたい時にはひと手間かかる

デジカメで撮った写真はSDカードから設定したiPhoneに自動で転送、取り込みされることが弊害になることもあります。

例えば、1枚の写真が私のiPhoneに転送された後、その写真を私の妻もiPhoneに保存したいといっても、その写真は転送が終わっているので、妻のiPhoneのアプリには転送されません。

その写真をシェアするためには私のiPhoneから妻のiPhoneに送るなどひと手間かかります。

他にいい方法があるのかもしれませんが同じ写真を複数人でシェアするのには不向きだと感じました。

2. 転送先の機器の空き容量が十分あるか確認すること

一眼レフで撮った写真は、1枚5~10MB(メガバイト)のファイルサイズになることがあります。

旅行などでは100枚ぐらいはすぐに撮影するでしょうし、すると10MB×100枚で1,000MB、つまり1GB(ギガバイト)の空き容量を転送される側の機器で用意しておかないといけないのです。

私のiPhoneは16GBです。普段の空き容量は1GBあるかないか。100枚の写真を転送したら途中でiPhoneの空き容量がなくなり、転送がストップしてしまいました。

その後、iPhone側の入らない写真を削除したり、しながら何とか転送しましたが、毎回こういった作業を繰り返すわけにはいきません。

転送する予定の機器の空き容量が十分にあるか確認しておく必要があります。

まとめ

私はiPhoneの容量不足と妻との写真のシェアの問題から、「eyefi」を使うことをいったんあきらめました。

しかし、使用環境によっては非常に使いやすいアイテムだといえます。

なんといっても、
「登録した機器へ写真が自動転送されること」
が一番のポイントです。

登録した機器の空き容量が大きければ問題ありませんし、全ての写真が転送されるので、カードを取り出して写真を取り込む必要がありません。

PCを常に持ち歩いている場合、転送先をPCにしていれば空き容量の問題もありませんし、運用は非常に楽になります。

私はプライベートではPCを持ち歩く機会が少ないのでこの運用ができません。代わりに東芝の「FlashAir」を使用することにしました。

こちらは全ての写真の自動転送ではなく、SDカードにある写真をiPhoneなどから見ることができて、必要なものだけ取り込む形式です。後日記事にします。

無線LAN(WI-FI)対応SDカードは自身の使用機器や使い方に合わせて選ぶ必要がありますので、まずはどの機器でどういう使い方をするのか整理した上で、購入しましょう。

——————————————————————–

編集後記

元旦からの雪で京都市内は61年ぶりの積雪となりました。

京都雪

わが家の車は毎年スタッドレスタイヤに履き替えていたものの今年はまだノーマルタイヤのままでした。

いざ車が必要といった時に身動きが取れないと思いましたが、トランクから去年買った未使用のチェーンが出てきたので車での移動ができました。

「備えあれば憂いなし」ですが、備えていることを忘れないようにしないといけませんね(^ ^;)

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村