「追われるタスク」から「先取りするタスク」にするために習慣化する。

追われる前に習慣に。

20200926

トイレ掃除の習慣

わが家の家事では
誰がするか役割分担を
決めていることがあります。

料理やゴミ出し、お風呂掃除など。

お風呂を入れるのは
息子たちの役割です。

一方で、役割分担をハッキリ
決めていない家事もあります。

例えば、
トイレ掃除がその一つ。

トイレの汚れが目立つように
なってきなたなぁ、
と感じた頃から
妻と私の我慢比べが始まります。

そして、
我慢できなくなって
もう掃除しようと思った方が
掃除をする。

そんな状況でした。

ただ、先日、思いついて
「トイレ掃除」を
毎週あるタイミングで行う、
と決めて実行したんです。

汚れが目立ったら掃除、
ではなく、
毎週○曜日に掃除をする。

と決めて実行すれば
そもそも汚れが目立つことがないですし、
見えない汚れの状態で掃除をするので
綺麗な状態を維持できるわけです。

習慣化すれば、
我慢することが減りますよね。

ちなみに自分が行う習慣の一つに
しました。

「追われるタスク」から「先取りするタスク」にするために習慣化する。

家でのトイレ掃除を
汚れてに気付いて
我慢できずに掃除する。

つまり

「追われてから取り組むタスク」

だったわけです。

けれど、
習慣として行うことに決めて
汚れの状況に関わらず
定期的に掃除するようことに
に変えてみる。

すると
汚れに気付いてストレスを
感じることもなくなりますし、
汚れが少ないと掃除をする時間も
短くなりすぐに終わるように
なりました。

こうしたことは
なにもトイレ掃除や家事に
限りませんよね。

やらないといけないこと
だと分かっていても
時間や期限に追われた状態で
取り組んだ場合には
いい結果につながらないこと
が少なくありません。

一方で、
時間や期限に追われることなく
先取りして取り組んだ方が
いい結果につながることが
多くないでしょうか。

「追われるタスク」から
「先取りするタスク」
にできることはないでしょうか。

数字を集めて数字を見て判断する習慣

事業を行う上では
日々の経理によって
経営の数字を集めて、
その数字を見て判断すること
が欠かせません。

けれど
数字を集めて数字を見て
判断することが
「追われるタスク」
になっていると、
選択肢が狭くなって、
手遅れになることが
生まれてしまいます。

そうならないためにも
数字を集めて数字を見て判断することも
習慣にして

「先取りするタスク」

にしたいですよね。

数字を集めて数字で判断することを
「先取りするタスク」にすることも、
税理士の関わり方の一つ
でもありますよ。

【編集後記】

昨日の午前中は
お客様とのZoomミーティングでした。

ミーティングの後、
議事録や資料を添付したメッセージに
議事録から抜粋したタスクを優先順に
並べてお送りしました。

先取りするタスクになるように
できることをしていきたいですね(^^)

【昨日の1日1新】
・とくになし

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村