小さな課題解決の積み重ねと大きなテーマへの取り組み

どちらかに偏ることのないように

20220730

小さな課題はいくらでもある

お客様の課題を解決すること

お客様と契約をスタートさせて
頂く前にも
どんな課題があるのかを
確認させて頂きます。

全てを解決できるわけでは
ありませんが、
解決に近付けるため
できることに取り組むように
しています。

また、
実際にお仕事がスタートした後で
発生した課題についても
同じです。

小さな課題となれば
数えればいくつでもあるもの。

そうした小さな課題であっても
解決できるものがあれば
解決できる方法を考えるように
しています。

小さな課題解決の積み重ねと大きなテーマへの取り組みを平行して取り組むこと

仕事をする上で
日々発生する小さな課題
を解決していくことが、
仕事の質を高めたり
お客様からの評価が変わる要因
になるものです。

たとえ小さな課題であったとしても
その課題解決を積み重ねること
が欠かせないと考えています。

小さな課題だからといって
放置していると
小さな課題ばかりになって
あとから解決しようとしても
とても解決できない課題の量
になってしまう恐れがありますよね。

課題を見つける度に
小さな課題のうちに
その都度解決していきたいものです。

また、目の前にある小さな課題
の解決だけでなく

大きなテーマを掲げてそのテーマへ取り組むこと

も平行して進めておきたいこと
になります。

何のために仕事をして
どんな状態を作り出したいのか、
という大きなテーマが
決まっていないと
目の前の仕事だけを取り組む
状態になりかねません。

目の前の仕事、
目の前の小さな課題の解決
に取り組みつつも
掲げている大きなテーマを
実現するために
何が必要かを考えて
取り組むこと。

目の前で起きている課題
でなかったとしても
将来に向けての準備を始めない限り
理想とする将来の理想像
は実現しないはずですよね。

大きなテーマを明らかにすること

事業を通じて実現したいこと、
何のために事業を行うか、
理想の状態はどんな状態か。

こうした大きなテーマは
事業を始めたときには
頭の中で描けていたかも
しれませんが時間とともに
その解像度が下がっていたり
しないでしょうか。

大きなテーマがはっきり
していないようであれば
そのテーマを明らかにすること
から取り組みたいですね。

【編集後記】

昨日はあるデータを利用する仕事で
事前に検証していた方法を試したのですが
うまくいきませんでした。

ただ、お客様のアイデアも頂いて
その場で試した方法でなんとか
当初の目的を果たすことができ
ホッとしています^^

【昨日の1日1新】

・SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村