積み上げ効果を狙う。今やることが何につながるか。

積み上げるのはあくまで1つずつです。

20170904


子供に見せるテレビ

わが家の5歳と
もうすぐ2歳の息子には
YouTubeの動画を
見せていることが多いです。

ほとんどが
電車と車に関する動画で、
普通のアニメとか、戦隊ものとか
は見たいと言いません。

で、YouTube動画が
いいか悪いかは別として、
積み上げ効果は
あるようです。

次男は動画を見ているうちに
最初は電車の名前を呼んでいる
だったのが、今では
電車や新幹線の歌を歌ったり、
「○○に乗りたい!」
プラレールの車両を持って
「連結して!」
と、日々、日本語が
上手くなってきました。

長男も
「○○の電車はどこに走っているの」
と質問をしてくるので、
自然と地理の勉強にも
なっているようです。

積み上げ効果を狙う。今やることが何につながるか。

毎日、YouTube動画を
見ることで
日本語が上達したり、
地理の勉強になったり。

積み上げによる
効果は大きいです。

仕事でも今やっていることが
何につながっているのか、
何につながっていくのか、

積み上げの効果を意識するかどうか

が大きな差を生むはずです。

税理士とお客さまの関係でも
積み上げ効果を感じることが
あります。

例えば、
毎月、数字の説明をして欲しい、
社員にも説明して欲しい
とリクエストを頂いたお客様。

毎月、毎月、何年も数字の話を
繰り返してきました。

粗利率は?
利益率は?
損益分岐点は?

経営者の方はもちろん、
幹部の社員の方も
数字に対する意識が
定着してきましたし、
それが業績にも結びついて
結果につながっています。

まとめ

今やっていることが
何につながるか。

積み上げ効果を意識すると
何をするかや取り組み方も
変わるのではないでしょうか。

積み上げ効果を生まないことは
やらない、という選択肢も
生まれますしね。

【編集後記】
ブログの記事は積み上げの
効果を生み、
Facebookの投稿では
積み上げの効果は期待できない。

よくこんなことを
聞きますが、
このブログも900記事を越えて
きたので積み上がった感を
感じることはできますね。

今でもブログ開設当初の
記事を検索して頂くことも
ありますので。

Facebookの投稿だと
1年、2年前の投稿を検索
されることはまずない
ですよね。

【昨日の1日1新】
・神戸ANPANMAN&PEKO’S KITCHEN

【昨日の1日1捨】
・自宅にある本

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村