今の経験がいつ役立つか分からないから経験を大切に

時に下る場面でも経験にする

20220616

うまくいかなかった、も経験になる

「失敗は成功のもと」

こうした言葉があるように
うまいくいかなかったこと
があったとしても
それが経験になって
将来の成功につながること
は少なくありません。

私自身も税理士事務所を開業して
最初の1年に失敗したことがあります。

けれど、
その失敗の経験があるからこそ
今の事務所の運営方針を決めること
につながっている部分がありますし、
むしろ失敗してよかった、
とも感じています。

その失敗がなかったら
今頃、また別の運営方針を
採用していたかもしれませんし、
その方針でうまくいったか
なんて分かりませんしね。

今の経験がいつ役立つか分からないから経験を大切に

失敗に限らなくても、
今経験していることが
すぐに役に立たなかったとしても
将来になって役立つことは多いです。

税理士事務所開業直後、
マネーフォワードクラウドや
freeeといったクラウド会計を
事務所としてお客様にお勧めする
ソフトにできないかと
お客様了承のもと、最初の導入を
行いました。

今から8~9年前になるので
まだまだ使い勝手が悪く動きも遅く
使う度にストレスが溜まる状態でした。

けれど、当時でも
ソフトのバージョンアップのスピードが早く、
ネットバンキング等との連携による省力化、
複数IDからの同時アクセスの利便性
を実感することができていました。

当時からクラウド会計を使い続けたこと
で現在はクラウド会計を使いたい
というお客様の出会いがあったり
導入業務のみサポート業務ができたり
という状態につながっています。

その当時は
クラウド会計上で決算をすることに
多大な時間を費やしていたのですが、
一方で

「必ずこれは経験になる」

「将来の省力化につながる」

と考えていました。

新しいことにチャレンジしたけど
うまくいかなかった、
思い通りではなかった
と感じることはよくあることです。

けれど、
その時に、その経験を
どう捉えているかで
その経験がどう将来につながるか
も変わるわけですよね。

クラウド会計の例でも、
使いづらいからという理由だけで
当時、採用することを辞めてしまったら
未だにクラウド会計とも距離をとって
その進化を実感することも
なかったはずです。

経験から何を学ぶか

失敗したと感じる経験
があったとしても
そこから何を学ぶか
が大切だと感じています。

お客様とのミーティングの中でも
うまくいかなかったことについて
話し合うことときに気をつけていること
があります。

うまくいかなかったことから
何を得ることができたか
今後にどう活かすかを確認して、
うまくいかなかったことを
うまくいかなかったという
ネガティブな感想で終わらない
ように気をつけること。

何か失敗があったときに

「今回は高い授業料を払ったと思って・・・」

という表現するをすること
があると思います。

授業料を払ったことからだからこそ
今後に活かせるようにしたいですね。

自分自身の学生時代にも
伝えて上げたかった言葉
でもありますが。。

【編集後記】

昨日は次男の授業参観と
緊急時の引き渡し訓練に
参加してきました。

楽しく授業を受けている様子に
安心するとともに
引き渡し訓練でいざという時の
イメージを少し持つ事ができましたね。

訓練だけで終わって欲しいですね。

【昨日の1日1新】

・膳部香蔵 かしわべこうぞう グリーンカレー

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村