都道府県かるた。意識と無意識。

するかしないかですね。

20180923_1

都道府県かるたで敗れる

昨日は6歳の長男と
都道府県かるたで
勝負しました。

日本の地理には多少自信は
あったのですが。

結果は、
17対30で負けてしまいました。

それでも長男からすると
思ったほどの枚数は取れなかった
みたいですが。。

かるたをするといろんな学習効果が
得られるっていいますよね。

・題材(今回なら都道府県)を覚える

・ことば(ひらがなや感じなど)を覚える

・集中力が鍛えられる

・反射神経が鍛えられる

1つのゲームをするだけで
これだけの効果が得られると考えると
他にもいろんなかるたを
買ってもいいかなと感じますよね。

意識と無意識

こうしたかるたの学習効果も
意識してかるたをするのと
無意識でかるたをするのとでは
効果にも大きな差が出るはずです。

意識してかるた(都道府県かるた)を行えば、

・子どもが覚えているものと覚えていないものを確認する

・都道府県だけでなく、絵札に記載していある県庁所在地を一緒に確認する

・旅行などで一緒に訪れた都道府県があれば、その時の話題を出す

こともかるたで遊びながら
できますよね。

仕事でも同じように
意識しているか無意識かで
変わることってあると思うんです。

・Excelで新しい資料を作るのであれば、今回のお客さまだけの資料でなく、今後、別のお客さまの場合でも使える表を考える

・商談の場面で、自社の商品を売ることだけを目的とするのではなく、いかに相手のニーズやお困りごと、今後の係わり可能性を見つけるかを考えなが質問する

・目の前の仕事をただこなすだけでなく、次に同じ仕事をする場合の改善点を考えながら行う

同じ1つの行動だったとしても
意識しているか無意識かで
全くことなる結果につながり
ますよね。

常に2つ以上の意味を持たせる

1つの行動に対して
どんな意味を持たすことが
できるか。

常に2つ以上の意味を持たせる
ことができるか考えてみましょう。

【編集後記】

昨日は次男が
スイミングスクールの
デビューをしました。

昨日は妻が付き添いでしたが、
見学に行くのも楽しみです(^^)

【昨日の1日1新】

・都道府県かるた

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村