伝えるからこそ、伝えてもらえる。
毎週、行っています。
今年の7月から
ウィークリーラインナップという
取り組みを続けています。
ウィークリーラインナップとは、
仕事するメンバーと一緒に
大切にする価値観をまとめたバリューから
毎週1つ選んで、その内容を共有する、
というものです。
具体的には、
私が毎週、週の始めに、
選んだバリューについて
日頃考えていること、
感じたことなどを
チャットワークで
発信するんです。
それに対して、
メンバーから1週間以内に、
その発信に対しての感想や
自分の考えを送って
もらいます。
12個あるバリューについて、
毎週1つずつその内容を確認し続けて、
ちょうど2週目が終わろうとしています。
来週からは無事、
3週目のスタートを切る
ことができそうです。
身近な存在に想いを伝え続ける。価値観を共有する。
このウィークリーラインナップに
取り組んでみて、
・身近な存在に対して想いを伝え続けること
・そして価値観を共有すること
はとても大切だなと
実感しました。
会社やお店の経営理念を
作っているところはあっても
その理念の共有に力を
入れているところは
どこまであるでしょうか。
事業の目的や将来のビジョン、
大切にしていく価値観や行動指針について
いくらいい言葉でまとめたとしても、
その内容が一緒に働くメンバーに伝わって、
理解してもらえなければ
意味がありませよんね。
しかも、
そうした価値観や行動指針は
放っても勝手に伝わっていく
というものでもありません。
経営者やリーダーといった立場にある人が
身近な存在であるメンバーに
どれだけ伝える努力をしているか。
それによって、
経営理念も共有が進み、浸透して、
メンバーの価値観、方向性が
整っていくわけですよね。
伝えない限り、伝わらない
「会社の考えや方向性をいつまで経っても理解してもらえない」
経営者の方から
こんな声を聞くことがありますが、
理解してもらえるために
どれだけ伝える努力を
しているでしょうか。
会社の考えや方向性を
理解してもらいたいのでれば、
その考えや方向性を
伝える努力をすること。
伝えない限り、伝わりません
何も社内のメンバーに対すること
だけではありません。
誰かに何かを伝えたり、
誰かに考えを理解してもらいたい。
そう考えるのであれば
相手に伝わるまで
伝える努力を欠かさないこと
が必要ですよね。
【編集後記】
昨日は早めに仕事を切り上げ、
長男、次男のインフルエンザの
予防接種(2回目)の付き添いに。
小学校1年の長男が
初めて、泣くことなく
注射を終えることができました。
本人も強くなったと
喜んでいました(^^;
【昨日の1日1新】
・長男が自分で自転車に乗って
インフルエンザの予防接種へ