やらないことを決める。抱え込まなくて済む環境を作る。

まずは減らすことから。

20211223

経営者が仕事を抱え込む

経営者の方と打ち合わせをしていると
やらないといけないことばかりで
仕事が一向になくならない、
ということをよくお聞きします。

なかなか社員に任せることができない

という、ケースもあれば、

社員には負担を余計な仕事で負担を掛けたくない

というケースもあります。

どちらにせよ経営者自身がやること
が多い状態なので、
誰かに任せるにしても
その準備する時間がない、
新たに人を採用するとしても
その手配をする時間がない。

一方で事業自体が順調であればあるほど
その状態から抜け出すことが
難しくなっていきますよね。

やらなくていいことを決める

やらないといけないことが多すぎて
仕事が終わらない、
もっと他にやりたいことがあるけど、
手をつけることことができない。

経営のサポートをしているケース
でこのようなお話を伺った場合には、
まず現状を整理することから始めます。

今抱えていることがどれだけあるか、
認識されていることもありますが、
認識できていなかったけど、
よく確認すれば新たに取り組まないと
いけないことが見つかることもあります。

まずは
やらないといけないと考えていること
を洗い出していきます。

そして、
それぞれのやらないといけないこと
について目的や効果を確します。

目的を考えると確かにやらないといけない
と感じることではあるけれど、
得られる効果を考えると
本当にやらないといけないこと
ではないかもしれない。

他にも取り組めば確かに
売上や利益につながることで
効果あるかもしれないけど、
その目的を考えたときに
自社では、自分自身では
やらない方がいいことかも
しれません。

やらないといけないと感じていること
を1つ1つ確認していくことで
取り組まなくてもいいこと、
やらないことを決めていくことで
本当に必要なことに取り組める環境
を作っていきたいものです。

抱え込まなくて済む環境を作る。

やらないといけないことを
多く抱えてしまってから
やらないことを決めていくこと
はできれば避けたいものですよね。

多く抱えてしまう前に
抱えなくていい仕組みを
作ることが必要です。

業務のルールを決める、
組織を作る、
仕事の入り口を絞り込んでおく、
客観的な立場で相談できる人との
関係を作る。

仕事を抱え込まなくても済む
環境を作っていきたいものです。

【編集後記】

12月に入って臨時のご相談やご連絡を
いくつか頂いています。

こうしたご連絡にも
すぐに対応できるような
環境を作っていかないと
いけませんね(^^;

【昨日の1日1新】

・飲むミルキー

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村