ネタ切れにしない。起きたことから考えたことを書く。

見つける力より考える力

20220710

ネタ切れになることありませんか?

ブログを毎日更新していると
こうした質問を受けること
があります。

「毎日書いているとネタがなくなりませんか?」

その時にどんな回答を
しているかというと

「もちろんネタはなくなりますが、書くと決めているのでネタを考えるんです」

「身の回りで起きたこた、体験したことだけでなく、考えたことも書くことでネタ切れにならないというよりしないようにしているイメージです」

とお伝えしています。

もちろん、
いざブログを書こうと思っても
思うように内容が決まらず
すぐに書き始めることができない
ときもあるので
ネタがなくなった、ネタ切れ
の状態でありますよね。

ただ、
ネタが切れたから書かないのではなく
ネタが切れにしないようにしているだけ
とも言えます、
ネタが切れたとしてもそこから考える
とも言えます。

ネタ切れにしない。起きたことから考えたことを書く。

このブログで記事にする内容は
特定の分野に限定していません。

税金のこと、
ITのこと、
事業をする上でのこと、
プライベートのことでも
そこから気付いたこと、
生活の中で感じたこと

自分の中で発信したいことを
記事にしていくので
どこからでもネタが生まれる
可能性がありまし、
その分、日常のことについても
注意深く観察したり、考える習慣
が生まれました。

また、実際に起きたこと、体験したこと
をそのまま書くのではなく、
そこから考えたことや感じたこと
をまとめた上で、
あるいは記事を書きながらまとめること
で記事が出来上がっていきます。

考えたり、まとめたり
といった時間を作ることで
ネタ切れにしない状態を
作ることができる
というわけです。

もちろん、なかなか考えが
まとまらないことだってあるので
時間が掛かるときもありますが、
時間を掛けて考えたということは
それだけ頭の中の整理、考えること
に時間を掛けることができた、
とも言えますね。

ちなみ、
分野は限定していませんが、
誰か1人でも読む方にとって
役に立つ内容にすること
という縛りは設けています。

起きる前に心配しても解決策は生まれない

ブログでの発信をしたいけれど
ネタが切れてしまったらどうしよう。

そういう不安を感じておられる方
もいるかもしれません。

私もかつてそういう不安を抱きながら
ブログを立上げて更新を始めたものの
4、5日で一旦ネタが切れてしまい焦りました。

ただ、実際にその状況になって
乗り越えようとすれば解決策も
生まれるものです。

だからといって困難な課題が
想定されているのにも関わらず
何の準備もなしに取り組むのは
あまりに無防備とも言えます。

困難な課題に直面することも想定して
考え得る対応策も少しはイメージする。

あとは直面したときに何とか対応する、
ぐらいがちょうどいいのでは
ないでしょうか。

【編集後記】

昨日は9月ぐらいになるだろうけど
いつになるか分からないと言われていたものが
7月末ごろになりそうとの連絡を頂きました。

いつになるか分からないと思っていたので
嬉しい連絡でしたね^^

【昨日の1日1新】
・ミックスパンダコーヒー カッペリーニ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村