ネットで発信するときの心得。その発信、履歴は残っても大丈夫。

そのボタンを押す前に確認。

20211025

SNSへの投稿は流れていきますが・・・

昨日、息子たちと観た映画でも
感じたことでもあるのですが、

ネット上で発信することの影響力

はよく理解しておかないとけないな
と感じました。

SNSやブログやHPなどを通じて
気軽に手軽に世界に発信できる環境
が整っています。

実際に影響は別として
全世界に発信している
といっても過言ではありませんよね。

しかも、
常に新しい情報が発信され続ける
SNSでの投稿は過去のものほど
流れていくようなイメージがありますが、
何かあると過去の投稿が
注目を浴びてしまうこともあります。

いい発信ができていればいいのですが。。

ネットで発信するときの心得。その発信、履歴は残っても大丈夫。

ネットで発信すること、
アウトプットすることの意義は大きい
と感じています。

インプットしたことを
自分の中で整理をした上で
アウトプットする。

ネット上であれば全世界に対して
不特定多数の方に届けることも
可能になります。

役立つ情報や経験はもちろん、
誰かを傷つけるものではなく、
誰かを楽しませたり、
喜ばせたりすること。

誰かのためになる発信ができれば
どこかの誰かの役に立てること
になるかもしれませんよね。

そんな発信が増えれば増える程
ネットの世界の可能性も高まるはずです。

一方で、
ネット上でのその発信はその時限りではなく、
その履歴が残るものであること
も理解しておかないといけません。

その時の一時的な感情にまかせた
発信をしてしまったことで、
誰かを傷付けるものになってないか。

誰かの役に立つ発信だと
考えた内容であっても
それが悪い方向に作用してしまう
ケースがないか。

発信する前に
少し立ち止まって確認してから
発信するようにしたいものです。

積み上げだからこそ継続の効力が高まる

発信を続けることで
ネット上の世界でその履歴が残る
という意味で
自らの言葉、メッセージを
積み上げていくことができます。

何を考え、何を伝えてきたかで
ネット上で履歴書ができるイメージ
とも言えます。

さらに、
発信を積み上げる効果は
ネット上だけで効果が生まれるもの
ではありません。

発信する度にその発信の内容を
自らにも発信しているわけですよね。

自らの考え、経験、知識を
言葉にすることで、
その言葉を自分に積み上げていく
ことができます。

大切にしていることの信念が
自分の中で高まる、
知識やノウハウの言葉が磨かれることで
より人に伝わる言葉に書き換わっていく
のではないでしょうか。

【編集後記】

昨日は息子達と3人で映画鑑賞へ。

事前情報をほとんど確認していませんでしたが、
子供だけでなく大人も楽しむことができました。

期待値を設定していなかったこともありますが、
なかなか心温まる内容でした(^^)

【昨日の1日1新】

・ロン 僕のポンコツ・ボット

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村