未来を考えるとワクワクする。計画を立てることは楽しいこと。

未来を決めて自分でレールを作ることは楽しいです。

20160125

※以前乗車したリニモから。

実際に計画を立てるときにはワクワクする

お客さまと一緒に
この先1年間の利益とお金の
計画を立てる仕事もしています。


この時の様子って
どのようなイメージをお持ちですか?


「将来に向かって真剣に議論する」


「どうすれば利益が出るのかに悩む」


実際には
お客さまはワクワクした状態で
近い将来について
考えているのです。


この1年間で取り組みたいこと
やってみたいことを考えて、
お話頂くので
ワクワクした状態になったり
これまで聞いていなかった構想を
教えて頂けたりするのです。

未来は分からないから、決めることが大切

こうやってワクワクしながら
計画を立てる。


実際にはなかなかその計画作りの段階に
進まないケースもあります。

計画作りに進まない理由

「先の予測ができないから」
「この業界は読めないから」


残念ながら
そういった理由で
計画作りをされない
ケースが多いです。


けれど、
予測ができず、
業界の動きが読めない、
未来は分からないからこそ
決めることが大切です。

計画は予測じゃなくて、決めること

会社や事業で
1年間に発生する人件費や家賃、
消耗品費などの経費って
だいたい読めますよね。


借入の返済があっても
1年間に返済する金額、
1年間に発生する利息も
返済予定表を見れば分かります。


すると1年間にどれだけの
利益とお金を残さないと
いけないかも計算できますし、
それが分かれば必要な売上も
決まります。


あとはその必要な売上を
どうやって確保するのかを
考えてばいいのです。


いくらの商品、サービスを
どれだけ販売、提供するのか
を考えていきます。


その中では
何をするのか、何をしないのか
を決めることになりますが
これを具体的にすることが大切ですね。


計画作りについてこちらの
記事をどうぞ。

https://balance-blog.com/archives/2747

https://balance-blog.com/archives/2768

面倒くさい場合は誰かの力を借りればいい

会社や計画を
計画を立てることは
慣れてないと
面倒くさいと考えがちです。


計画を立てることよりも
売上に繋がる目の前にある仕事に
目が行きますよね。


計画を立てなくても
その売上は発生しますし。


心の中では本当は作らないと
考えている経営者の方も多いです。


そういった場合は
信頼できる人と一緒に計画を
作ることをおすすめします。


誰かの力を借りて
強制的にでも計画を作る環境を
作ってしまいましょう。


実際に計画作りに入ると
ワクワクできますよ。

【編集後記】

今回の寒波、
京都は雪が降りませんでした。


寒波が来るというので
雪だるま作りを期待していた
3歳の長男。


数時間置きに雪は降ってないかと
窓を眺めているうちに
1日が終わっていきました(^^;

【昨日の1日1新】

・WordPressプラグイン  Advanced Random Posts Widget


【昨日の1日1捨】

・使っていなかったUSB無線プリントサーバ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村