プライスタグは付いていますか。事前期待を整える効果。

あるかないかで変わります。

20190423

プライスタグがないと…

プライスタグがあるかないかで
安心感って変わりませんか?

例えば、
あるお店で服を買おうと
探していた場合。

これは!
というお気に入りの服を
見つけたものの、
プライスタグが付いていない。。

その服は買いたくて仕方ないけど、
値段が分からないから
買ってもいいのか分からない。。

近くに店員さんがいて
スグに聞くことができれば
いいのですが、
近くに店員さんもいない。

でも、
もうこれしかない!
っていう服を見つけたんです。

どうしても買いたい、
という欲求が高まります。

一方で、
一体いくらなのかが分からないので
そわそわしますよね。

買えるのか、買えないのか。。

もちろん、プライスタグを
気にせず何でも買えるお金が
あればいいですけど、
なかなかそういう訳には
いきませんよね。

プライスタグは付いていますか。事前期待を整える効果。

メチャメチャお気に入りの服を
見つけたけど、
値段が分からないから
買うかどうかを迷う。 

悩んでいる間に時間も
過ぎていってしまう。

なんかもったいない気が
しますよね。

服を買う人からすれば、
プライスタグがきちんと
付いていれば、
お気に入りの服だけど、
今は買えない、
とか今スグ買おう、
とスグに判断できますよね。

今は買わないけど、
もう少しお金が貯まったら
買おういう判断もできます。

一方で、
服を売っているお店からしても
お客さんが服を買うかどうかの
判断がスグできることで、
他の服やアクセサリーも見て
買ってくれるかもしれませんよね。

でも、プライスタグを
付けていなかったことで、
お客さんは服を買おうかどうかで
迷っていることに時間を費やして
しまうわけです。

せっかくの販売のチャンスを
逃していますよね。

もちろん、
あえてプライスタグを付けない、
という商売もあります。

けれど、

プライスタグをきちんと付ける

ことで、

お客様の事前期待を整える

ことができますよね。

・買えるものか、買えないものか、今買わないものか

・価格に見合った価値があるのか、ないのか

安心して判断してもらえますよね。

価格設定のアプローチ

お客様に安心して判断
してもらうためにも
最初から、あるいは早い段階で
価格は伝えておいた方が
いいですよね。

さらに、
その価格をどう決めるか、
ということも重要です。

提供するサービスやモノの価値
を自ら決めてか価格設定するか。

それともお客様から
選ばれやすい価格を考えて
価格を決めるか。

どちらのパターンもありますが、
中小企業、ひとりビジネスと
事業の規模がコンパクトに
なればなるほど、

提供するサービスやモノの価値を自ら決めてか価格設定する

方がいいと考えています。

売上を増やすには

・客数

・客単価

・リピート率

のどれかを増やせば
よかったですよね。

大企業のように広告宣伝費を
かけて客数を多くすることが
難しいビジネスほど

価格設定にこだわり客単価アップ

を考えていきましょう。

価格設定1つで売上、利益は
大きく変わりますよ。

【編集後記】

GW10連休中も2日間は
事務所で仕事する予定です。

GWが長いとお客さまと会う
タイミングも制限されるので、
日程調整に苦労しますね(^^;

【昨日の1日1新】
・丸久小山園 抹茶フィナンシェ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村