アップデートを続けることが価値になる

アップデートをアウトプットしていますか

20200221

何が喜ばれるか分からない

ある経営者の方との
ミーティングでのこと。

「最近YouTubeで知ったんですけど、○○についての動画があったんで聞いていたら勉強になったんですよ〜」

というお話しをしていると
経営者の方からも
その○○について、その動画について
教えて欲しいと仰って頂いたんです。

ひょっとしたら
お客さまに役立つかもしれないし、
自分のためにもなる。

そんな動画をYouTubeで
見つけたことを報告することで
喜んで頂けるような話に
なったんです。

何が喜ばれるか
分かりませんよね。

アップデートを続けることが価値になる

お客様との間で
顧問という形でご契約した場合には、
毎月、あるいは2ヵ月に1回、
直接お会いしてミーティングを
行います。

契約内容に基づいて、
ミーティングの度に
数字の報告をしたり、
アクションプランの進捗を確認したり、
税務その他の相談にお応えします。

毎月同じサービスを
届けるわけなんです。

とはいえ、
毎回、同じレベルのサービスを
用意していても
いいのでしょうか。

契約に従って求められているものを
提供しているわけなので、
問題はないはずです。

でも、
それでいいか、というと
そうではないと思います。

毎月毎月、同サービスの提供を
受ける側に立場に立つと
いつも同じものであれば、
当然、満足感は落ちていきますよね。

でも、同じサービスであっても
その質や内容が常にアップデート
されていることが分かれば
どうでしょうか。

サービス自体は同じものであっても
そこで伝えられる情報が新しくなり、
新たな視点での考えなどが
加わっていく。

アップデートを続けていくことが
価値になります。

アップデートを続けている
人、お店、会社だと
認識されることで
価値も高まりますよね。

アップデートをアウトプットする

新しい情報をインプットして
新しい視点でもモノゴトを
考えられるように
自らをアップデートしていくことは
いいことだと思います。

でも、
そのアップデートしたことを
アウトプットしないと
意味がないんです。

お客様に

「□□の研修に参加してきました」

とだけ伝えても意味が
ありませんよね。

アップデートして
学んだこと、身に付けたことを
そのものを伝えることもあれば
相手に役立つ形に整えて伝える
こともあるでしょう。

いずれにしても
アップデートしながら
アウトプットし続ける習慣を
持っておきたいですね。

【編集後記】

昨日は仕事の合間に
長男の小学校で
長なわとびの記録会と
授業参観に行ってきました。

参観をした授業の内容は
1年生になってできるように
なったことと
2年生でできるように
なりたいことの発表でした。

しっかり発表してくれたことも
嬉しかったのですが、

他のお友達から

「なわとびが○○回できるようになった」

という発表があって、

長男も

「休みに公園でなわとびの練習がしたい」

と自ら練習する意思を見せてくれたことが
嬉しかったです(^^)

なわとびの練習という
アップデートを続けてくれたら
お父さん、喜びます(^^;

【昨日の1日1新】

・長男 長なわとび記録会

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村