とにかく減らさず貯めること。信頼残高。

どれだけあるか分からないから貯める意識です。

20160508

※貯まっている感じしませんか。

ブログのメリット。過去の自分を振り返る。

ブログのメリットは
自分が書いた記事が蓄積され
過去の自分の振り返りが
できることです。


キーワードで検索したり、
投稿した年月から検索
できます。


過去の自分を振り返り、
こんな考えをしていたなぁ、
今もブレずにいる、
今は考えが変わった、
など自分が分かります。


FacebookやTwitterだと
自分が過去どういう投稿を
したかを振り返ることは
ほとんどないですよね。


最近、改めて確認した
ブログを開設した当初の
自分の記事がこちら。

https://balance-blog.com/archives/64

今も意識しないと
感じた記事です。

信頼残高はとにかく減らさず貯めること。

「信頼残高」とは
人からの信頼度が高ければ残高が多く、
人からの信頼度が低ければ残高が少ない、
というものです。


人に対して
礼儀正しくする、親切にする、約束を守る
ことができれば信頼残高が増えます。


逆に人に対して
無礼なことをする、見下す、無視する
といったことをすれば信頼残高が減ります。


※詳しくは過去の記事をご覧ください。


この「信頼残高」、
多い方がいいですか?
それとも
少ない方がいいですか?


誰でも多い方がいいと
考えますよね。きっと。


でも、残念なことに
自分の信頼残高が
どれだけ貯まっているかの
残高は自分では分からないのです。


あくまで相手の中に
自分の信頼残高が分かる
通帳があります。


だからこそ
相手の中の信頼残高が
増えるよう
減らすことないよう
貯める意識が必要です。


つまり、
普段の行動の積み重ねが
大切ということですね。

どんな関係に対しても信頼残高の意識

信頼残高は相手の中にあるから
減らさず、貯める意識を持つ。


もちろん仕事においても同じです。


けれど、こんな行動を目にしたり、
耳にすることがあります。


お客様や自社のトップ、
上司や先輩に対する態度と
後輩や部下であったり、
出入りする業者の方
に対する態度が違うケースです。


特定の人に対してだけ
いい態度、行動をする。


そんな行動を外から
見ている人が必ずいます。


だから、誰かにだけ信頼を
貯めようとしても決して
貯まりません。


どんな関係であっても
信頼残高を意識することが
必要ですよね。

まとめ

信頼残高は
とにかく減らさず
貯める意識を持つこと。


どんな関係でも
信頼残高を意識すること
が大切です。

【編集後記】

仕事以外でも
家族、友人などなど
信頼残高をコツコツ
貯めていきたいですね。

【昨日の1日1新】

・友人宅のBBQに長男と二人で参加
・よし廣 桜あんのカップケーキ


【昨日の1日1捨】

・古くて着ていないワイシャツ

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村