スマホカメラの活用で時間節約。freeeのファイルボックス。

スマホカメラを使うと
時間の節約ができます。

20150903_1

スマホカメラのこんな使い方

携帯やスマホのカメラって
便利ですよね。


撮りたいものを撮る以外にも
メモとしても使っています。


たとえば、
駐車場や駐輪場で
駐車した位置の番号を
写真に撮っておきます。

20150903_2

数時間後、
車や自転車を出庫するときも
スマホの写真さえ見れば
料金の精算をすることができます。


精算時にもう一度、駐車位置番号を
確認しにいかなくていいので
時間の節約
になりますよね。

freeeでのスマホカメラの活用法

会計ソフトの世界でも
スマホカメラの活用が進んでいます。

クラウド型会計ソフトのfreeeには
「ファイルボックス」
という機能があります。

この機能の使い方は2つ。

1. 請求書や領収書などの書類を画像データにして保存する。

スマホで撮った
請求書や領収書の画像を
freeeの中に保存しておくことが
できます。

もちろんスマホじゃなくても
スキャナーで取り込んだ画像でも
大丈夫です。


freeeのスマホアプリを使うと
書類の撮影からアップロードまで
を簡単に行うことができます。

スマホアプリを立ち上げて

20150903_4

アップロードをクリック

20150903_5

写真を撮影して

20150903_5-2

アップロード完了です。

20150903_3

2. 領収書の画像から記帳する機能

画像を保存するだけでなく、
その領収書の画像から記帳する機能
もあります。

20150903_6

金額や科目を入力して
取引を登録します。

こちらの機能は便利ですが、
時間が掛かるためあまり
オススメしません(^^;

freeeのファイルボックスの使い方は?

freeeのファイルボックス、
オススメの使い方があります。

オススメの使い方

高額の支払いがあったとき、
経費に入れていいか分からないとき、
こういった時に使います。

とにかく気になった取引の
書類の画像データだけを
保存しておく
方法です。


ファイルボックスでは
保存しておいた画像データを
記帳した取引に紐付けできます。

20150903_7
取引の詳細をクリックすると
保存しておいた領収書の画像を
確認することができます。

20150903_8

顧問税理士がfreeeに対応していたら

画像データまで保存しておけば、
あとは顧問税理士に、
「〇月〇日の取引の登録があっているか
確認してください」
と伝えるだけで済みます。

税理士もfreeeに入れば同じ内容を
すぐに見ることができるんです。

もしこういったものがなければ
FAXやメールで
請求書や領収書など書類の
コピーや画像を送らないといけません。


Dropboxボックスなどの
インターネット上のサービスで
画像データを共有する方法もあります。

こちらだと、どの画像がどの取引の
領収書かを分かるようにしないと
いけないので少し不便ですね。

顧問税理士がいない場合でも

顧問税理士がいない場合でも、
確定申告の相談会場や税務署などで
スマホを見せながら相談できます。


これまでそんな方には
まだ出会ったことありませんが(^^;


スマホのカメラに残しておくより
会計ソフトで取引日と紐付けされて
いるので探すも簡単
です。

注意点

ちなみに
領収書などの画像があるからと
いって領収書を捨てていいわけでは
ありませんのでご注意を。

近い将来そういった時代になるかも
しれませんが。

まとめ

時間の節約をするために
スマホカメラを使ってみては
いかがでしょうか。

——————————————————————–

【昨日の1日1新】

・Skypeで仲間とコーチングロープレ
・事務所で仲間とコーチングロープレ
・ベラロッサダニエルズでランチ

20150903_99

【編集後記】

昨日は二人の方とコーチングの
ロープレをさせて頂きました。

コーチングする側とされる側を
それぞれ2回経験し、
相手の課題に対して、
どんな質問をすればいいかなどを
考えるいい時間になりました(^^)

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村