クローズよりオープン。発信し続けるメリット。

発信を続けていきます。

20190111

秘密、独占の方がいい?

仕事のノウハウや経験は
自分だけの秘密にしていた方がいい、
自社だけのノウハウ
にしておいたほうがいい。

そんな考えがあったりしますよね。

ライバルである他社や他人が
知らないことを
いっぱい知っているほうが
優位に立てる、
そんな考え方です。

確かに、長年の研究を重ねて
生み出した独自の製法や技術、
それによってその個人や会社の
価値が生まれるようなものであれば
秘密にしておいた方がいいことも
あります。

けれど、
そういったものって
限られた一部に
すぎませんよね。

クローズよりオープン。発信し続けるメリット。

このブログでも
取り組んでみて良かったこと、
喜んでいただけたことなど
はどんどん発信するように
しています。

また、ブログにかかわらず、
関わっているコミュニティ、
税理士のグループだったり、
所属している協会や
受講している講座のグループ
の中でもできるかぎり
経験したことやノウハウは
発信するんです。

発信して共有する義務は
ありませんし、
仕事のネタでもあるので、
自分だけの秘密にしていた方が
いいのかもしれません。

他では困っているけど、
うちは大丈夫ですよ、
みたいに。

でも、
クローズにするのでなく
オープンにして
発信し続けるほうがいいことが
多いんです。

まず、
発信してアウトプット
しようとする段階で、
自分の知識やノウハウが
整理されます。

頭の中だけの理解を
人に伝わるような
言葉にして文章にすることで
考える工程が生まれ
洗練されますよね。

さらに、
発信した情報を受け取った方からも
その情報に関連した情報や経験を
教えてくれたりすることもあるので、
自分にとっても更にプラスの蓄積が
生まれます。

もちろん
情報を受け取った方からの発信が
なくてもOKです。

その方にとって
何か役立つ情報になったり、
何かのきっかけになったり、
励ますことができたり
することができれば
どこかにプラスが生まれている
わけですよね。

何かを発信しようとすると、
発信を続けようとすると
時間も労力も掛かります。

けれど、
その掛かった時間や労力以上に
自分に返ってくるものは
大きいものです。

たとえば、
自社に社員に対して
時間をかけてノウハウを教えたり、
経営の情報を教えたりしても、
どうせ辞めたりするから
クローズにして伝えない方がいい、
なんて考えもあります。

それでも、
オープンにして熱心に
ノウハウや情報を伝えていく姿勢が
あれば、伝わるものがあるんじゃ
ないでしょうか。

アウトプットしてもらうこと

仕事上、
中小企業の経営者の方と
話をすることが多いです。

その中で気をつけていることは
こちらからの情報提供や提案も
大事だけれど、
経営者の方にアウトプットして
もらうことです。

会社のこと、ご自身のこと
気になっていること、
良かったと感じていることを
いかにアウトプットして
伝えてもらうか。

アウトプットするだけでも
言葉にして口に出していただくだけも
頭が整理されますよね。

「○○について相談したいんですけど。○○が□□で~」

と話しいただいている間に

「そっかぁ、こうすればいいんですね!」

とこちらが何も言っていないのに
頭の中が整理されたのか
勝手に解決されてしまうこと
もあります。。

そして、
伝えてもらえることが
多ければ多い程、
こちらからも更なる
質問ができたり、
新たな情報提供や提案も
できたりするものです。

新たな売上や利益につながったり
ムダな税金を支払うことを防ぐ
ことにもつながるかもしれません。

多くのアウトプットを
してもらえるためには
どれだけ信頼をして頂けるか、
そのためにどんな
コミュニケーションをとって
どんな行動をするかが
問われますよね。

【編集後記】

発信をすればするほど、

自分が使う言葉を磨く効果

も高まるものです。

モノを売るしごとではなく
言葉を使って相手に何かを伝える仕事
をしているので、
まだまだ毎日のブログ更新も続けますし、
各方面での発信、アウトプット
もしていきます(^^)

【昨日の1日1新】

・ウェンディーズ大丸京都店
・個人分)申告のお知らせ転送設定(一括処理)

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村