原稿を書くことが苦痛だったのにブログを書き続けている理由

負荷がある分、得られることも多い

20220702

原稿を書くことが苦痛

独立する前、勤務時代に
ありがたいことに原稿を執筆する
お仕事をさせて頂く機会がありました。

経験できたことは大きな財産になり
執筆する際にはインプットも行うので
勉強にもなる貴重な機会でした。

一方で、原稿を書くこと自体は
苦痛でもありました。

書いた文章が世の中に出て
それが自分の名前だけでなく
組織の名前として
同じ組織の執筆者の方々の名前
と一緒に並ぶわけです。

組織に関わる方や他の執筆者、
もちろん出版社はじめ出版に
関わる方々の迷惑にならないように
と考えるとプレッシャーを
感じていたことも事実です。

そのため原稿を書くことは
苦痛を伴うことだったんです。

原稿を書くことが苦痛だったのにブログを書き続けている理由

そんな原稿を書くことに
苦痛を感じていたにも関わらず
ブログを書き続けていることには
理由があります。

1.読んでくださる方がいてお役に立てることがあること

ブログを更新し続けていると
実際にお会いした人から
こんな声を掛けて頂けること
があります。

「ネットで調べ物をしていたら佐竹さんのブログの記事で解決できました」

「佐竹さんの考えていることが良く分かりました」

「○○の記事は私も大切なことだと感じています」

実際につながりのある方から
こうしたお声を頂けたということは
つながりのない方のお役にも
立てている可能性があると思います。

自ら書いた文章、記事で
誰かのお役に立てることがあることは
ブログを書き続ける大きな原動力です。

2.言葉にする力が向上しお客様や関わる人に貢献できること

毎日文章を書き続けることで
言葉にする力、言語化力が
高まると感じています。

毎日ブログの文章を書くことは
自分自身が伝えたいことを
誰かに伝わるように文章を書く
ということです。

伝えたいことを伝わる状態にするために
どんな言葉でどんな表現をすればいいか、
読み手にとってどんな印象を受けるか
毎日考えて、手を動かして文章で表現する
わけです。

私の場合
お客様とのコミュニケーションの中心は
言葉、文章になります。

対面の打ち合わせや電話でなく
メッセージやメールでやりとりしたり、
議事録などの文章をお渡しすること
もあります。

伝えたいことをより伝わる言葉
に表す言葉にできた方が
仕事もよりスムーズに進みます。

お客様が
頭の中でモヤモヤとしていたことも
打ち合わせなどのやりとりをして
私が文章にしたことを目にして

「分かりやすくまとまっている」

と評価頂くことも増えてきました。

言葉にする力が人に貢献できること
を実感しているかこそ
毎日文章を書き続けて、言語化を
磨き続ける動機になります。

3. 自分との約束

ブログを毎日更新する

これは自分との約束です。

もし約束を守れなかったとしても
誰かに迷惑を掛けるわけでは
ありません。

他人との約束であれば
迷惑を掛けるわけにはいかない
と約束を守ろうとする強制力も
働きます。

一方で、
自分との約束であれば
強制力が弱い中での戦いになので
自分自身の意思や判断次第で
結果が変わるわけです。

その日のブログを更新できたということは
自分との戦いに勝利できたという証し
でもあります。

小さな勝利であっても
毎日続けることができると
自信につながり
自己肯定感を高めてくれる効果
が生まれるんです。

4.SNSの世界とのつながり

ブログの更新通知を
twitterやFacebookで発信する。

私自身のSNSとのつながりの
1つの手段ですが、
SNSに触れることで
時間は使うことになるのですが、
その分、多種多様な情報を
インプットすることができています。

そこで得た知識やノウハウが
仕事のみならず生活でも役立っている
ことが少なくありませんし、
人生を左右するような大切な情報を
得ることができていたりもするので
今があるのはSNSのおかげ
といっても過言ではありません。

ブログを毎日更新して
毎日更新通知を発信することで
SNSの世界に触れることが
できたわけです。

5. ITスキルが高まる

ブログには自分自身で撮影した写真を
使っているので
日々ブログに使うための写真をストックする
習慣が生まれました。

ただ、写真を撮影するだけでなく
中にはその写真から感じること
を考える機会にもなります。

毎日撮りためた写真のデータをどう保存して、
編集が必要なときに何を使うか、
を追求することでITスキルを高める機会
にもなります。

また、毎日限られた時間で
ブログの記事を書いて、
どういうツールでどうやって公開するか、
効率性を高めるために調べ物をして
実践をすることでもITスキルを
高めることになるんです。

文章を書き続けることのススメ

必ずしもブログである
必要はないと思いますが、
日々、文章を書き続ける習慣は
自分自身の考えを整理することだけでなく
言葉を中心とした仕事をする方には
お勧めできることです。

毎日こうした時間を取り入れるためには
仕事や生活の時間の使い方を考えること
にもつながりますし、
続けることができることで
勝手に自己肯定感も高まっていきます。

毎日、文章を書くことは
考える時間を取ることにもなるので
日常の中に落ち着いて
モノゴトを考える時間を取りたい
という方にもお勧めです。

【編集後記】

昨日はずっと先延ばしにしていた
歯科医院の受診をしてきました。

大きな治療が必要となればどうしよう
と不安を感じしていましたが、
そうした大きな治療が必要なさそう
ということが分かりホッとしました。

歯はよく磨けているけれど、
上手く磨けていないところもあるので
「磨き方が下手」とハッキリを言われました(^^;

来週は歯磨き指導を受けてきます(^^)

【昨日の1日1新】

・初めての歯科医院
・麻布かりんと

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村