今年の個人の住民税はいくら?地方自治体の試算サイトが便利ですよ。

住民税の通知が来てびっくりする前に確認しておきましょう。

20160321

※名古屋市の試算サイト。

住民税の支払金額にびっくり!

個人の住民税の支払に
驚く方が多いです。


特に確定申告をされた方。


確定申告の場合は、
自分で納税する金額を
計算するので
税金の金額も分かった上で
支払います。


けれど、
住民税はその確定申告の
内容をもとに計算され、
自分では計算しません。


毎年5月から6月にかけて
確定申告の内容も忘れたころに
住民税の通知と納税の用紙が
送られてきます。


そして
「えー、こんなに払うの~」と
びっくりすると同時に
がっかりします。。


勤務先からの給与から住民税を
差し引かれる方は6月の給与から
新しい金額になるので、
気付いていない方も多いのですが。

住民税を試算は名古屋市のサイトが便利

今年の住民税にびっくりしなくて
済むように今のうちに金額を
確認しておきましょう。


最近利用する方が増えてきた
ふるさと納税をされた方も
確認しておくといいです。


ふるさと納税で実際に住民税が
どう変わるのかも知りたいですよね。


じゃあどうやって住民税
の金額を確認するのかですが、
地方自治体が用意している
試算のサイトが便利です。


特に便利なのが、
名古屋市のサイトです。


全ての市町村を確認した訳ではなく、
いくつか見た中でよかったサイトです。
もっといいところがあれば教えて
ください。


名古屋市のサイトのポイントは次の3つです。

1. 給与以外の収入があっても計算ができる

給与の源泉徴収票をもとに
試算できるサイトは多いのですが、
事業所得や不動産所得、不動産の
譲渡などによる住民税も計算
できます。

20160321_1

給与や年金の場合は上の
「源泉徴収票」のボタンから、
その他もある場合は
「詳細入力」から収入の内容を
入力します。
20160321_2

不動産や株式を売った場合は
こちらからも入力します。

20160321_3

2.各種控除も自分で計算しなくていい

生命保険や地震保険も控除や
配偶者控除や扶養控除の金額
も自分で計算しなくていいのです。


支払った保険料や配偶者の収入
などから計算してくれます。

20160321_4

3. ふるさと納税による軽減額が分かる

ふるさと納税をした結果で
どれだけ住民税に影響が
あるのかも分かります。


これは確認しておいた方が
いいですよね。


そして実際に住民税の通知が
あったときにも軽減されたことを
確認おきましょう。


ふるさと納税をした金額も
入力します。

20160321_5
住民税の試算結果がこのように。
※架空の金額です。

20160321_6

ふるさと納税など、寄附金による
住民税の軽減額や
ふるさと納税の目安まで
確認できます。

20160321_7

名古屋市のサイトでいいの?気になる方は大阪市のサイトも。

自分の住んでいるところ
じゃなくていいの、
と疑問に思うかもしれません。


確かに個人の住民税は地域によって
税率などが多少変わります。


名古屋市は全国の中でも
個人の住民税率が最も低いです。


都道府県と市町村を合わせた
標準的な税率が10%に対して
名古屋市の場合9.7%です。


確かに年収が高いと
数万円変わります。


気になる方は
大阪市のサイトなども
利用してみてください。


自分で金額を計算して入力
しないといけないところも
ありますが、計算される
住民税の金額は実態に
近くなりますので。

まとめ

住民税の金額が思わぬ出費になった、
とならないように今のうちに
確認しておきましょう。


顧問の税理士がいる場合には
確認しておいてください。


先に分かると安心ですよね。


【編集後記】

昨日は3歳の長男と叡山電車に
乗ろうということに。


ある駅に向って線路沿いを
歩いていたらその横を
長男が大好きな消防車の
の電車が。。


あれに乗る!
と走り出したのですが、
長男の足では間に合わないので、
だっこで猛ダッシュ。


無事間に合ってよかったです(^^;

20160321_99


【昨日の1日1新】

・消防車仕様の叡山電車に乗る
・家族で一期一会で店内ランチ


【昨日の1日1捨】

・着ることがなくなったコート

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村