書き出しは途中で終えてもOK。アウトプットのための工夫。

中途半端になることも推奨ですね

20220529

PCに向かっても思うように進まないことも

ブログによるアウトプットを続けていますが、
記事はPCで書くケースがほとんどです。

ただ、日によってはPCに向かっても
書く内容に迷ったり文章が浮かばず
思うように進まないこともあります。

けれど、その悩んでいる時間も

考えを整理している時間

と捉えることができると
前向きな時間とも言えますね。

頭の中で考えることを
誰かに伝えるために
どのように表現すればいいのか。

そもそも頭の中で
自分の考えを整理するための
時間を取っている。

PCの前で悩んでいる時間も
自分にとって必要な時間。

そう考えることにしておきましょう。。

書き出しは途中で終えてもOK。アウトプットのための工夫。

ブログを書き出そうと
何もテーマが決まっていないまま
PCに向かっても文章をスラスラと
書き始めることは難しいんです。

もし、ブログの記事を書くために
毎日PCの前で悩んでいる時間が
生まれていたら、
毎日ブログの更新を続ける、
ということも辞めていたと思います。

毎日ブログの更新を続けて、

考えを整理する時間を毎日取り入れる

ために行っている
アウトプットのための工夫が

書き出しは途中で終えてもOK

というルールです。

PC以外にも
ブログのテーマだったり
やブログの書き出しの文章
を記録するものとして

iPhoneのEvernoteアプリと
ポケットサイズのモレスキンノート

を使っています。

これらではブログの1つの記事を
全て書き出すことはありません。

ちょっとした待ち時間で
iPhoneのEvernoteアプリを立上げて
ブログのテーマ案を書き込んだり
テーマが決まったブログについて
最初の文書の書き出しを行っています。

ホームで電車を待っている時間、
子供の塾の前で子供を待っている時間
などを使ってiPhoneで書き出しを行います。

ポケットサイズのモレスキンノートは
ランチでレストランやカフェにいるときに
手書きでブログのテーマや構成を
書き出すときに使います。

このノートはブログでなくても
頭を整理したいときに書き込んだり
ちょっとしたメモなどでも
自由に使っています。

ブログのテーマは書き出しの文章、
文章構成などを事前に途中で書き出し
しておくことで
PCに向かったときにブログの記事を
スムーズに書き始めることに
つながります。

書き出したことが途中で中途半端で
一度書き出したことで
頭の中で記憶が残り、
書き出していないことが
頭の中で整理されていくんです。

考える時間をどう作り出すか

書き出しは途中で終えてもOK

ブログでのアウトプットのための工夫
を取り入れることで
頭を整理する時間、考える時間
を作り出すことができます。

・考える時間を取る

・考えたことを記録する(途中で終えてもOK)

・記録したことから伝えるための文章を作る

毎日取り入れることで
考える時間を生み出すことができて
伝えるための文章を書く
トレーニングを続けること
になりますね。

【編集後記】

昨日の午前中は息子たちの
スイミングスクールの付き添いへ。

私自身は久々のスイミングスクールでしたが
長男は進級して観覧席からは見えないレーン
に移動していて泳ぎを見ることは
できませんでしたが
これも成長の証しだと嬉しく感じましたね^^

【昨日の1日1新】

・とくになし

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村